「水彩人展」始まりました 
2017/09/28 Thu. 20:38 [edit]
昨日「水彩人展」が始まりました。
私は、事務局で目録の作成をしていて会場には顔を出す暇がありませんでした(;_;)。
今回は応募作品と応募者のデータの整理作業で目はショボショボ。思いの外疲れました(苦笑)。
本日は13:00からの「座談会」に駆り出されて、勝手なおしゃべりさせていただきました。
それからしばらくの時間、会場を回ってきました。夕方には予定があったために会場を辞しました。
残念ながらまだ全部を克明にみることができていませんが、とりあえず自分の作品だけ撮影して来ました。

左<運河の舟:F40>、右<佇む小舟:F40>です。

この写真の色の方が、以前出したものより自然に撮れているように思います。
私は、事務局で目録の作成をしていて会場には顔を出す暇がありませんでした(;_;)。
今回は応募作品と応募者のデータの整理作業で目はショボショボ。思いの外疲れました(苦笑)。
本日は13:00からの「座談会」に駆り出されて、勝手なおしゃべりさせていただきました。
それからしばらくの時間、会場を回ってきました。夕方には予定があったために会場を辞しました。
残念ながらまだ全部を克明にみることができていませんが、とりあえず自分の作品だけ撮影して来ました。

左<運河の舟:F40>、右<佇む小舟:F40>です。


この写真の色の方が、以前出したものより自然に撮れているように思います。
category: ┗展覧会・画家
tb: -- cm: 2
« F教室:せせらぎ公園/池向こうの古民家:F6
「水彩人展」が始まります »
コメント
水彩人展ではいろいろとお世話になり有難うございます。
昨日私も行くのが遅くなり講評会終わった頃で、のび太さんにお会い出来ず失礼しました。
実際に会場で作品を拝見すると、水面の波の揺れや深み、影の映り込み、生き生きしたタッチなど学びたい所が沢山ありました。
またよろしくお願いいたします。
トド #- | URL
2017/09/29 08:35 | edit
コメントありがとうございます
トドさんの作品はまだキチッと見れていないので、ちゃんと見た後感想を申し上げますね。
よろしくお願い致します。
| h o m e |