斜光の街(フィレンツェ):F60 
2008/04/02 Wed. 12:00 [edit]

以前、フィレンツェの街角を描いた、こんな絵がありました。
これは、それをもとにして描いたものです。こちらが今日から始まっている第67回水彩連盟展における展示作品になります。
#画像は、デジカメで撮影したものなので、ちょっと歪んでいます。
じつはこの絵、初めて描いたF60サイズになります。しかし、もともともう一枚の方こそ本命と考えていたので、これは素直な気持ちで描き進めることができました。そういう意味では、この絵、仮に落選するにしても割合好きな絵ではあったのです。
当初の狙いとは逆になってしまったのは残念ですが、今回は、まあそういう素直さを評価してくれたものと勝手に考えておきましょう。
「水彩連盟展」の会場で、現物をご覧いただけたらとても嬉しいのですが…。
#でもきっとアラが見えてくるでしょうねぇ…(^^ゞ。
category: ┗ 風景08年
« 風景画教室(国立近代美術館工芸館):F10
逆光の街(フィレンツェ):F60 »
コメント
秀作です。
外壁のランターンが良いですね。
前にも書きましたが画面に立体感を持たせる効果がありますね。
人物の配置にも奥行きがあって良いですね。
こういう馬車の配置も面白い試みですね。
却って動きを感じてしまうのはボクだけでしょうか。(笑)
しかし何と言ってもこの絵の印象を決めているのは空ですね。
後年この絵を思い出すとしたらこの空だと思っています。
はると #- | URL
2008/04/02 14:59 | edit
もうすぐこの絵とご対面できるんですね。
ワクワクします。
原画はいっそういいでしょうね。
勉強させていただきます^^
さわ #- | URL
2008/04/02 23:38 | edit
>はるさん
いつもありがとうございます。
空のこと、私もそう思っています。だから雲の白は白残しです(^^ゞ。簡単でした(^^ゞ。
のび太 #- | URL
2008/04/03 00:44 | edit
>さわさん
ありがとうございます。
でも期待しすぎるとガッカリするのが世の常ですよ(^^ゞ。
のび太 #- | URL
2008/04/03 00:44 | edit
入選おめでとうございます
次回は入賞ですね
よかったよかった!!
kita #KAms/y7Q | URL
2008/04/05 09:53 | edit
>kitaさん
ありがとうございます。
入賞とはそう簡単には行かないようですから…。
#でも、どうせ応募するからには、頭の片隅には入れて置くことにしますかねぇ(^^ゞ。
| h o m e |