フクジュソウ:F2(maruman) 
2012/12/26 Wed. 21:19 [edit]

恒例になった冊子の表紙のための絵。
私にとってフクジュソウは春つげ草。初春と言えばこれしか思い浮かばないくらい。
地味な花だが雪の中から顔を出した姿はいじらしい。大好きな花の一つだ。
この紙はなかなか絵の具が乗らない。ドーサがきついのかもしれない。
category: ┗ 習作12年
tb: -- cm: 0
シクラメン:F2(maruman) 
2012/11/27 Tue. 22:12 [edit]

いつもの冊子の表紙のために描いたもの。
こんな機会でもないとなかなか花の絵を描こうという気にはならないもの。これもありがたいことである。
♪真綿色した~、シクラメンほど、すがしいものはない~。♪♪
布施明のこの歌が好きだった。
真綿色というのは<白>だと思うけど、白では絵を描きにくいのでピンクにした(笑)。
PS
ちょっとメリハリが足りなかったので、29日補筆・再アップしています。
category: ┗ 習作12年
tb: -- cm: 4
紅葉:SM(Bockingford) 
2012/10/25 Thu. 16:12 [edit]

いつもの冊子の表紙。今月は紅葉(モミジ)。
日射しに透けて見える紅葉の葉を描いてみた。
#ちょっと戯れに結び文など添えてみた(笑)。
#以前買ってあったDALER-ROWNEYのBockingfordという紙を使ってみたが、ちょっと紙質が弱い。私の描き方には馴染まないような…。
#もっともWaterfordに慣れたからだけかもしれないけど…。
category: ┗ 習作12年
tb: -- cm: 4
コスモス:SM 
2012/09/01 Sat. 16:17 [edit]

今月の花はコスモスになりました。
この国のあまりにもひどい政治状況を思う度に、怒りがわき、心乱れて落ち着いて絵を描いているような心境になれないままここまで来てしまいました。
再起動すると言いながらなかなか本調子になれないままですが、そろそろ私にとっても後がなくなってきましたので、ネットからしばらく離れないといけないかもしれません。
そんな時の1枚でした。
これからの絵が順調に進めば良いのですが…。
category: ┗ 習作12年
tb: -- cm: 2
ヒマワリ2題:SM 
2012/07/25 Wed. 23:27 [edit]


今月はヒマワリ。
冊子の表紙なので、背景がない方が扱いやすいというような意見をもらったりしていたので、今回は背景をやめてみた。
最初の絵がちょっと気持ちの悪いヒマワリになったような気がしたので、もう一枚はもう少し素直に描いてみた。
PS
昨日、『戦後史の正体』『転ばぬ先のツイ』の2冊を相次いで上梓した孫崎亨(うける)氏の講演会動画を紹介します。
特に戦後史の正体に関連する内容となっています。我が国の政治・経済がいかにアメリカに支配されているかを語っています。これからの日本を考える時、このことを理解しておかないといけないと思っています。極めて重要なテーマだと考えています。私が今まで疑問に感じていたことも、この視点から見れば合点が行くことばかりです。
ちょっと長いですが、是非視聴してみて下さい(50秒くらいから)。
IWJ_ch6。「政権公約を実現する会(鳩山グループ)勉強会 講師:孫崎享氏」
http://www.ustream.tv/recorded/24211731
#孫崎亨氏の経歴等はこちら(http://goo.gl/Mj4aD)
PS2
私がこれまでツイッターをしてきて最も信頼する政治評論家です。彼の言うことを出来る限り多くの方に聴いて欲しいと思います。是非視聴してみて下さい。
そして、今、日本は危機的状況にあることも知って下さい。
「日本よ、米国支配から独立せよ」と唱える政治評論家「森田実」氏のインタビュー動画
http://t.co/35u2Rhka 注:リンク先訂正しました。
要約はこちら。http://togetter.com/li/345190
こちらは岩上安身氏の連投 http://togetter.com/li/345458
#森田実氏の経歴等はこちら(http://goo.gl/gR22N)
category: ┗ 習作12年
tb: -- cm: 0
アサガオ2題:SM 
2012/06/23 Sat. 15:42 [edit]

友人に頼まれた冊子の表紙。7月はアサガオで…と。
アサガオ、見慣れている筈の花だけど、実際に描いてみようと思うとなかなか難しい。
最初はいつものようにややしっかりと…。
でも何か気に入らない。それで考え直した。冊子の表紙にするのならもっとアッサリの方が良いのかもしれない。
それで描いたもう一枚。色もアッサリと…。
まあ使える方を使ってくれれば良いんだけど…。

category: ┗ 習作12年
tb: -- cm: 0
陽光のアジサイ:SM 
2012/05/31 Thu. 19:55 [edit]

アジサイ(紫陽花)の絵を頼まれて描いてみた。
#見るのは良いんだけど、描くのはあまり好きじゃない(笑)。
イメージとしては湿気を含んだ空気の中が似合いそうだけど、今回は陽光の中のアジサイを描いてみた。
何だかますます嫌いになりそうな気がする(笑)。
category: ┗ 習作12年
tb: -- cm: 2
バラ:SM 
2012/05/07 Mon. 17:15 [edit]

久しぶりに絵を描いた。これが初めて描いたバラ。
バラは種類が多いので助かる。どう描いてもバラだと言えば何とかバラに見てもらえそうだ(笑)。
しばらくご無沙汰していました。別に体調が悪いとかそういうことではないのですが、何となく気力が充実しません。
でもボチボチまた描いていくことにしますか…。
category: ┗ 習作12年
tb: -- cm: 6