駆け足の春(4枚):ML 
2013/03/27 Wed. 20:36 [edit]
今年の冬は例年より寒さが厳しいかも…と思っていたら、今年の春は慌ただしく過ぎていきそうである。
一方、このところあまり絵を改訂にような気がするので、少し手慣らしをしてみようと、小さなスケッチブックMoleskineを出して、先日の桜探しのブラブラ散歩の風景を描いてみた。
1)上野東照宮参道
2)農家の春(戸塚区・関谷川沿い)
3)いたち川(1)
4)いたち川(2)
そろそろちゃんと絵にかからないと…。
PS
またまた、ネット仲間展のtmさんから素敵な句をいただきましたので、ご紹介します。
全くこの心境です。
散るまでは心騒がす桜かな
一方、このところあまり絵を改訂にような気がするので、少し手慣らしをしてみようと、小さなスケッチブックMoleskineを出して、先日の桜探しのブラブラ散歩の風景を描いてみた。




そろそろちゃんと絵にかからないと…。
PS
またまた、ネット仲間展のtmさんから素敵な句をいただきましたので、ご紹介します。
全くこの心境です。
散るまでは心騒がす桜かな
category: ┗ 習作13年
tb: -- cm: 0
モクレン:F3 
2013/03/07 Thu. 09:57 [edit]

昨年から依頼されていた恒例の冊子の表紙。最終の3月はモクレンになった。
これまで使っていた紙が尽きたのでたまたま手許にあった紙、ついでに絵の具も慣れないシュミンケにしてみた。
こうして画像にしてみると強烈な色彩になった。実際の色はもう少し落ち着いた色調だとは思うが…。多少はシュミンケの発色の違いがこういう結果につながるのかもしれない。
#最初は↑そう思ったがそうではなかった。スキャナーの設定がいつの間にか変更になっていたのだった。
再挑戦をしたいと思ったがもう期日に間に合わないらしい。う~ん。
#私のこの描き方はあくまでも大判の一部を描いているような描法になっているのかもしれない。
自分なりにリベンジしてみたかったので、もう一枚描いてみた。
今度は少し控えめにしてみた。

category: ┗ 習作13年
tb: -- cm: 2
梅とメジロ:F2 
2013/01/28 Mon. 19:44 [edit]

例の冊子の表紙です。
個展準備でドタバタしている時、2月分を描いていないのを思いだしてしまった。あわてて何とか描いたが…。
梅がご希望だったけど、梅だけではわかってもらえないかも(笑)…とメジロも入れることにした。あくまでも梅が主人公になるように描いたつもりだったけど…。
先日、展示の具合を確認しようとギャラリーダダに出向いた。画廊の主人・田中さんと話しをしていたら、「のび太さんですか?」と声をかけてくれた方がいらっしゃった。個展を楽しみにしてくれている由。ありがとうございます。お待ちしています。
さて、今回は何人くらい来てくれるでしょうか?
いよいよ明日搬入なので、今日・明日はドタバタしています。
今回も、展示作品だけではなく、他の絵も見ていただけるよう、有隣堂でクリアファイルを買い足してきました。
時間がありましたらこちらも見ていただけたら…と思っています。
いよいよ明後日スタートです。
category: ┗ 習作13年
tb: -- cm: 0
| h o m e |