fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


雨中の小舟(その1・その2):F4  

 雨中の小舟:F4

 せっかくある程度のところまで描いたので、まずはこちらから仕上げてみました。

 雨中でのスケッチ、私の描き方は向かないと思ったので、鉛筆スケッチを主体にして淡彩で描く方針にしたのですが、紙が雨に濡れたため、鉛筆も思うように使えませんでした。雨の際にはペンまたは青墨のようなものが適しているかもしれません。

*     *     *     *     *


 その後、最初の絵にも少し手を入れて見ました。

 雨中の小舟(その2):F4

category:  ┗ スケッチ14年

tb: --   cm: 0

教室No27・戸塚市民文化センター/夕暮れの西大寺:F4  

 夕暮れの西大寺:F4

 今日は室内の教室。
 室内での教室は、自分の絵も多少は描けるし、皆さんの絵にも細かくアドバイスできます。もちろん外でのお絵描きは重要なのですが、室内での機会も重要だと考えるようになっています。

 まず、いつものように簡単なデモンストレーションをしながら、皆さんの絵を見て回る合間に自分のスケッチも描いてみました。
 今日はそんな絵を家に持ち帰り完成させたものです。

*     *     *     *     *

 ここは奈良・西大寺。夕暮れの光に照らされた塀と松林が印象的だったので描いてみました。

category:  ┗ スケッチ14年

tb: --   cm: 0

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ