fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(4〜6月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

土肥港の午後:F6  

 土肥港の午後:F6

 初夏の日差しを浴びながら描いた、土肥港の風景です。

category: ┗ 風景17年

tb: --   cm: 0

土肥の海:F6  

 土肥の海:F6

 西伊豆・土肥へのスケッチ旅行の初日。
 少し天気が不安定でした。

category: ┗ 風景17年

tb: --   cm: 0

川縁の舟(ポルト・ドウロ川,ポルトガル):F6  

 川縁の舟(ポルト・ドウロ川,ポルトガル):F6

 再びドウロ川。

 遊覧中に見かけた停泊する舟。
 寂しげな佇まいに惹かれました。

category: ┗ 風景17年

tb: --   cm: 0

陽光の広場(コインブラ大学中庭,ポルトガル):F6  

 陽光の広場(コインブラ大学中庭,ポルトガル):F6

 ここは、ポルトガル最古、ヨーロッパでも屈指の大学・コインブラ大学の中庭。
 陽光が気持ちの良い広場でした。

category: ┗ 風景17年

tb: --   cm: 1

要塞の修道院(トマール・キリスト修道院,ポルトガル):F6  

 要塞の修道院(トマール・キリスト修道院,ポルトガル):F6):F6

 これもポルトガル旅行での一場面。
 トマールのキリスト修道院の風景です。記憶に残る建物でした。

category: ┗ 風景17年

tb: --   cm: 0

コインブラの街並み(コインブラ,ポルトガル):F6  

 コインブラの街:F6

 ここは大学の街コインブラの街並み。丘の上の大学から坂道を下り、これから昼食に向かおうという時間でした。

category: ┗ 風景17年

tb: --   cm: 0

第2回 四季彩の会・絵画展 デモの風景/秋色・部奈の里:F6  

 第2回 四季彩の会・絵画展 デモの風景/秋色・部奈の里:F6

 本日はお約束のデモンストレーションの日。

 何人くらい集まっていただけるか少し不安なこともありましたが、思った以上の方々においでいただきました。

 場所の準備をしていたらすでに座ってお待ちの方々が多かったので、少し早めにスタート。約束の開始時間までは私の絵への取り組みの歴史と考え方について雑談的なお話しをさせていただきました。
 開始時間からは 1時間、と時間を定めてデモのスタート。最近のデモは、いつものお絵描きスタイルのまま(いつもは立って描いているのですが)描くことにしています。私のノウハウを全て披露する…なんて言いながらスタートしましたが、もともとこんな短い時間では全てというわけにはいきません(笑)。

 170225 170225
 170225
 170225 170225

 この風景は、私の田舎のお気に入りの風景。義姉の実家のある里の風景です。正面に天竜川を挟んで中央アルプス。南アルプスを背にしての伝統的農家のある風景です。
 以前、同じ構図で描いた絵があったのですが、高校の同窓会誌に掲載していただく際に紛失してしまったものなので、いつかまた描いてみたいと思っていたものです。

 デモは多少緊張するものの描きながらお話ししながらの時間はとても楽しいものです。
 私自身も随分慣れて来たのか思ったより上手く進んだようです。もちろんこれで完成というわけではありませんが、これ以上は全体の調子を整える時間になるのであまり変わり映えしないということで、時間にして55分。デモは終了とさせていただきました。
 概ね、好反響をいただいたようです。

*     *     *     *     *

 もう少し時間をいただいて、完成画もアップしたいと思います。…ということで、再アップしました。
 こちらがデモで描いたもの。文頭のものが手を加えたものです。
#前の方が良かったと言われてももう引き返せません(笑)。

 170225

category: ┗ 風景17年

tb: --   cm: 0

富士遠望(東俣野中央公園より):F6  

富士遠望(東俣野中央公園より):F6

 本日は、絵仲間に富士山が見える風景を描きたいと誘われて、自転車で東俣野中央公園に行ってきました。

 途中で待ち合わせして出発。

 今日は富士山も良く見える快晴。風もなく穏やかで良い天気。お絵描き日和です。
 考えてみれば、絵を描き始めてから10年余となるが富士山を描くのは初めてのことでした。

*     *     *     *     *

 今日の装備はこんな感じです。
 愛用の自転車のフロントバッグにはお絵描き用品です。

 170128

category: ┗ 風景17年

tb: --   cm: 0

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ