京都旅行のスケッチ3枚 
2019/06/01 Sat. 19:44 [edit]
京都旅行の疲れも、ようやく抜けてきたような気がしましたので、忘れないうちに…と、今日は旅行の際にスケッチしていた絵に着色してみました。
ちょっと色をつけただけでも、鉛筆のままのスケッチと比べると随分印象が変わってくるものです。
なお、MLとあるのは(「モレスキン アート 水彩画ARTMM804 LG」のことです。)
●5月12日(3日目):詩仙堂にて
<新緑の詩仙堂(1):ML>
この日は既に東福寺、泉湧寺等を回っていました。
ここ詩仙堂ではさすがに疲れて一休みしたい気分でした。
庭を眺める座敷の片隅で、こんな風景をスケッチしながらしばしのんびりしました。
<新緑の詩仙堂(2):ML>
1枚描いただけでは動き出す気分になれませんでした。
皆さんが、三々五々休憩している座敷から見える新緑の庭の風景を…ということでもう1枚描いてみました。
●5月13日(4日目):美山にて
<鎌倉神社からの美山かやぶきの里:ML>
「美山かやぶきの里」を一通り巡った後、全景を見られる場所で一休みしたくて鎌倉神社に上ってみました。若い女性が一人休んでいました。
私は、スケッチをしながらちょっと話しをさせてもらったのですが、日本人だとばかり思っていたら外国の方でした。友人に教えられてここを訪れたようでした。
ちょっと色をつけただけでも、鉛筆のままのスケッチと比べると随分印象が変わってくるものです。
なお、MLとあるのは(「モレスキン アート 水彩画ARTMM804 LG」のことです。)
●5月12日(3日目):詩仙堂にて

この日は既に東福寺、泉湧寺等を回っていました。
ここ詩仙堂ではさすがに疲れて一休みしたい気分でした。
庭を眺める座敷の片隅で、こんな風景をスケッチしながらしばしのんびりしました。

1枚描いただけでは動き出す気分になれませんでした。
皆さんが、三々五々休憩している座敷から見える新緑の庭の風景を…ということでもう1枚描いてみました。
●5月13日(4日目):美山にて

「美山かやぶきの里」を一通り巡った後、全景を見られる場所で一休みしたくて鎌倉神社に上ってみました。若い女性が一人休んでいました。
私は、スケッチをしながらちょっと話しをさせてもらったのですが、日本人だとばかり思っていたら外国の方でした。友人に教えられてここを訪れたようでした。
category: ┗ スケッチ19年
tb: -- cm: 0
| h o m e |