fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


念願の「ラウニー固形水彩絵具セット ミニチュア ポケット 18色セット」  

 本日の教室(次大夫堀公園)の後、駅の近くに安い画材屋さんがあるというので、皆で寄ってみることにしました。
#教室の記事は、絵が描き上がってからにしましょう。

 そこで見つけたのがこの絵の具セット「ラウニー 専門家用 固形水彩絵具セット ミニチュア ポケット 18色セット」です。
 この手の絵の具セットはもう既にいくつも持っているのですが、このセットは私にとっては格別です。世界堂で見る度にいつも手にとってみるのですが、やっぱり高いなぁ…とその度に店の棚に戻していたものです。それがここでは大幅に安くなっていました。そこでついでにホルベインの絵の具(大)も2本買うことにして会計をしたら…なんと消費税がプラスされるどころか、その価格から割引き。感激でした。
#只、品数はそう多くなさそうなのでいつも置いてあるようには見えませんでしたが…。

 丁度今日はクリスマス。私自身へのプレゼントです(笑)。

 この店、聞くところによれば、王軍さんがよく使っている店だとか。

 141225

 この後、皆で冷え切った身体をカフェで温めてから帰りました。
 私はいつもはブラックコーヒーですが、今日は気分が良かったのでめずらしくウィンナーコーヒーにしてみました。

category: ┗画具

tb: --   cm: 3

教室No62・次大夫堀公園/冬日の民家:F8  

 冬日の民家:F8

 本日の教室は世田谷区・次太夫堀公園。
 いくつかの農家民家が配置されたなかなか良い雰囲気の公園。今年最後の教室でした。
 最初は良い日差しがあったのですが、そのうち日が影ってしまって寒くなって来ました。

 141225 この川を渡るとすぐに公園です。
 141225 141225
 141225 141225
 141225

 本日は、思い思いの場所に散らばって描くことになりました。
 それにしても終わる頃には身体が冷え切っていました。

 次太夫堀公園 こんなところまでしか描けませんでした。

category: ●教室について

tb: --   cm: 0

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ