fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


教室No73:浄智寺の初夏:F6  

 浄智寺の初夏:F6

 足裏の手術後初めての現地スケッチとなりました。ようやく傷口のことを気にしないで歩けるようになりました。

 今日は先日行き損なった浄智寺です。初夏の少しギラギラした日差しになってきました。
 今日の絵は、まず鉛筆スケッチの仕方のお話から。
 この絵は、鉛筆スケッチの手順を、ほとんどそのまま絵の具に置き換えて描いたものと思っても良いでしょうか。そんな描き方で描いてみました。まぁもっとも私の絵の描き方が大体そのようなスタイルなのですが…。

 これからは、機会があれば小さなスケッチもしてきてそれも同時に仕上げてやろうと思い、意気込んでスケッチしてきたのに、どうしたことかカメラに撮ったはずの画像が入っていません。ガッカリです。
 ネットの画像から着彩できるかどうか…。機会があれば試してみようと思いますが…。

category:  ┗ 教室15年

tb: --   cm: 0

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ