fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


個展巡りと遊彩会、JWS展の搬入/新書籍の紹介  

 先週は沖縄八重島諸島をいくつか回っていました。
 しばらくのんびり過ごしていましたが、いよいよ今日からまた大忙しの日々が始まります。

 まずは、リンク先にもある「デルフトブルー☆/クラゲ」さんこと徳田明子さんの第一回個展です。
 朝一番で突入。室内は、いつもの徳田さんらしい女性の絵が並んでいる…その合間に新しい試みでしょう、桜やネコなどの新色調の絵が…。これから徳田さんの絵が変わっていく方向が楽しみです。
 お近くの方、時間の都合のつく方、是非ご覧下さい。

 160419

 【場所】美岳画廊

 【日時】4月18日(月)~4月24日(日)
    
 11:00~19:00(最終日17:00迄)

 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-13-5 幸ビル1F
TEL 03-3551-2262

 http://www.g-mitake.com/

*     *     *     *     *


 その後は、いつもの遊彩会。
 本日は、今まで皆さんが描きためた絵の講評が中心でしたので、本日は皆さんの絵へのアドバイスに終始してしまいました。

*     *     *     *     *


 それから、明日から始まる丸善本店での「第6回日本透明水彩会展(JWS展)」への搬入。
 絵を丸善の方に預けて退出。
#あとは丸善の方が展示してくれるというので、私は次の目的地へ。
#実は次の目的地とは順序を逆にしてしまっていたので、JWSの仲間には申し訳ないことをしてしまいました。


*     *     *     *     *


 交通会館で行われている、大学の先輩画家さんの個展へ。

*     *     *     *     *


 ということで何かと大忙しの一日でした。

category: ┗展覧会・画家

tb: --   cm: 0

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ