F教室:県立相模三川公園/逆光の相模川水道橋:F6 
2018/12/07 Fri. 21:54 [edit]

本日は「県立相模三川公園」。場所は海老名駅の西、天竜川のほとりで生まれ育った私には少し懐かしさを感じられる風景です。
ここは春には素晴らしい桜の風景を見せてくれるようですが、本日は、桜の紅葉も散った冬枯れの風景です。でも私は様々な色を見せてくれるこの季節が好きです。
公園の入り口部分の鳩川沿岸が桜の名所です。




広々とした風景ですが、もう少し相模川に近づくことにしました。
周囲の山の高さ、近さは全く異なりますが、川の風景はやはり天竜川を思い起こさせます。






こうやって河原を歩いていると、子供の頃、河原を遊び場にしたり、高校生の頃は石投げなどで気晴らししていた頃を思い出します。






本日描いたのは単純な風景でしたので絵の方はかなり進みました。しかしまだ未完です。
本日はその段階のものをアップしておきます。

新年になってしまいましたが、7日、絵を完成させました。
帰路、茅ヶ崎駅での列車接近の風景も拾ってみました。

category: ┗ 教室18年
tb: -- cm: 0
| h o m e |