fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(10〜12月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


遊彩会:共通(水天宮)/桜の水天宮:F6  

230912suitengu_f6y_サイズ変更

 本日の遊彩会は、皆で日本橋周辺をそれぞれF4で描いて、展覧会に展示しようという企画でした。そのため、2週間かけて絵を仕上げていきます。
#私は、いつものF6でしたが…。

 皆でそれぞれ持ち寄った写真から描くというものでしたが、私は詳細な企画内容を知らなかったので、何枚かの写真からこちらを選んで描かせていただきました。

DSC00732_サイズ変更

 絵にするにはなかなか難しそうな風景なので、まずは構図をどうするか考えさせられました。
 そして、複雑な建築形状なので、少し丁寧に下絵を描いています。

DSC00730_サイズ変更

 光の方向をどうするか迷いましたが、やはり正面に光を受けさせたいと、写真から感じられる光の方向を変えています。本来であれば、桜から描くほうが簡単なのですが、皆さんに見ていただくことを意識して、桜を残しながら他の部分から着彩していきました。
 ちょっと失敗したところもありましたが、それは後で修正するとして今日はここまで…としました。

 次週の時間に完成を目指します。

DSC00731_サイズ変更

 その後10月12日、この絵は完成させました(冒頭の画像)。

category:  ┗ 教室23年

tb: --   cm: --

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ