まずは下絵(1日目) 
2010/02/14 Sun. 23:48 [edit]
まず今日は2枚の絵の下絵。
大きな絵は、どうしても絵が固くなってしまい面白くないような気がします。今回の作品の目標は小さな絵のラフなタッチを大きな絵でどんな風に描けるか…を意識していきたいと密かに思っているのです。
ネット仲間展で、先日の聴秋閣の絵について、Gustav Klimさんから「写実とアブストラクトが共存してるみたいな・・・。」なんてコメントをいただきました。そう。まさにそういう絵を描いて見たいと思っているのです。
#アブストラクトと言うか、実際には省略の仕方なんでしょうけど…。
大きな絵でどこまでそんなことが可能なのかわかりませんが、とにかくやってみようと思っているところです。
最近は、下絵をきちんと描かなくなっているので、何とか今日中に予定通り2枚の下絵を終えました。
しかしそれにしても80号は大きい。横構図で描いていても向こう側に手が届かないのです(^^ゞ。
明日は、着彩に入ろうと思っています。
category: ┗途中経過
« 訪問者リストの不整合
春待つ聴秋閣(三渓園):F6横(教室にて) »
コメント
| h o m e |