根津神社参拝:F6横 
2010/06/16 Wed. 23:00 [edit]

<F6:ウォーターフォード>
本日の季の会(教室)は「根津神社」。
天気はあまり良くないが後半は持ち直しそう。先生からは「天気は良くないけど、アジサイですから予定通りやりましょう…」という旨のメーリングリストが入ってきた。私自身は久しぶりなので雨が降らない限り行くことにしていた。
行ってみればアジサイはどこにもない。確か友人はつつじで有名な神社だと言っていたけど…。アジサイというのは先生の勘違いだったらしい…(^^ゞ。
仲間には、「久しぶりねぇ。神社だからきっと来ると思っていた…。」なんて言われてしまった。
私としてはそんなつもりもなかったが、言われてしまうと「じゃあ描いてやろうか…。」なんていう気持ちがムクムクと…。ここ根津神社の社殿は重要文化財になっていてなかなか風格もある。それで今回は真っ正面から描いてみようという気になってきた。さすがに通路の真ん中にで描くのは遠慮したけれど…。
そう言えば、パレットこそ忘れなかったが、鉛筆を忘れてしまったので直接筆で描こうか…とも一瞬は考えたが、建物の場合それでは大抵気に入らない結果になるだろうと思ったので、仲間に借りて描くことになった。
ところが…、最初のうちは曇り空だったのでそのつもりで描いていたのに、着彩の途中から晴れ間が出て強い日射しに変わってきてしまった。それでつい途中から光にひきずられて描くことになってしまった。
結局中途半端なままの絵になってしまったので、不本意だが、帰宅後にかなり手を入れることになった。
#正面から描いたのでこんなタイトルにしたけど、肝心の参拝をするのを忘れてしまった(^^ゞ。
#神様申し訳ありません。
category: ┗ 風景10年
tb: -- cm: 4
コメント
根津神社
左右に石灯籠があるので、自然にお賽銭箱に引きつけられていきますね。とても面白いです。
ふたば #vyMRz6gE | URL
2010/06/18 21:35 | edit
>ふたばさん
ありがとうございます。今回は真っ正面からですから殆ど左右対称ですね。
左手の手水舎の屋根だけ不自然に出ているのをどうしようかと思いましたが、やっぱり描いてしまいました(^^ゞ。
のび太 #- | URL
2010/06/18 23:02 | edit
陽射しが画面をひきしめ、離れて見ても臨場感があってお見事です。
水彩浪人 #- | URL
2010/06/19 05:22 | edit
>水彩浪人さん
ありがとうございます。
できれば最初から光を描きたかったのですが、今回はこんなところで…でしょうか?(^^ゞ
のび太 #- | URL
2010/06/19 07:12 | edit
| h o m e |