個展準備作業(展示作品の選択) 
2010/08/01 Sun. 00:39 [edit]

個展の準備作業も一つの仕事だと考えれば、少しでも効率よく進めたいものです。2回目でもあり少し要領もわかってきましたので、私なりの方法をご紹介してみたいと思います。
◆案内状の作成
前回は、私がベースを作成し印刷所にデータを渡しており、印刷所の方でそれを印刷用に編集してくれています。
今回は、それがあるのでさらに簡便に案内状の作成を行うことができます。
私が使用しているソフトはイラストレーターVer9という古い古いソフトです。
◆案内状の宛名印刷
手書きにこだわる方もいますが私にはとても無理です。申し訳ありませんが、今回もプリントしたもので送らせていただくことになります。
◆展示作品の選択
今回ご紹介したいと思ったのはこちらです。
私はご覧いただいているようにブログで全作品を紹介しており、その画像データはもともと整理してあります。これを展示作品の選択に使えれば…と考えたのです。
表モノは何と言ってもエクセルが便利です。そこで今回は、図のような表を作成してみました。かろうじてどの絵かわかるような小さな画像を作成し、表に貼り込んでいます。ここがミソです(^^ゞ。
それなりに手間ですが、パソコン作業は最初の手間さえ惜しまなければ、その後は比較的容易にでき、様々な活用方法が見いだせるのが良いところです。
これを見ながら、展示作品を考えたりしているところです。
#もちろんこのデータをもとに、展示作品のタイトル・ラベルも出力することになります。
ちなみに、私が使っていて便利だと思っている画像縮小ソフトは「縮専」です。こちらに(http://homepage3.nifty.com/mamekobosi/gazou/syukusen.html)その使い方やダウンロード方法等が説明されていますのでご紹介します。よろしければどうぞ。
category: ┗PC関連
« 額の検討・発注
イベント広場の午後:F8横 »
コメント
| h o m e |