戸塚美術協会展搬出と日本スケッチ画会オープニングパーティ 
2012/09/17 Mon. 23:45 [edit]
今日は忙しい。
まず戸塚美術協会展の絵の搬出。急遽参加したとは言え、搬入しただけで会場の様子もなにも見ていないので、少し早めに出かけて皆様にもご挨拶。
会場は、こんな雰囲気。
私の絵は、下の写真の下段左から2枚目。

15:00閉場。一気に絵の片付けをして引き上げという段取りだが、嬉しいことに私が来るのを待っていてくれた方がいてご挨拶。Nさん。(上の写真、私の絵「橋下の舟」の右「夏の終わりに」を描かれていた。私の個展にも来ていただいていたらしい。ありがとうございます。)。そしてIさん(私と同じ「子安運河」を描かれていた。下の写真。これで2年だとのこと。凄い。)、いずれも上手に描かれていた。

そして、他の会員の方々の絵。ほんの一部ですが…。

* * * * *
退出の挨拶もそこそこに自宅へ舞い戻り、そしてすぐに日本スケッチ画会のパーティに向かう。なんとか時間ギリギリに間に合ってパーティ開始。
パーティも2時間ほどで終了。
もともとはビジネスマンの方達だったせいか、仕事ぶりもテキパキしている。
皆さん絵を楽しんでいる人達ばかりのせいか、とても気持ちの良い集まりだと思う。
#今回参加された方の中には、日展の常連というTさんも…。FBで既に知り合っていたのだが、昨日初顔合わせ。この方がこの会の最も若手になるらしい。
大忙しの1日だった。
まず戸塚美術協会展の絵の搬出。急遽参加したとは言え、搬入しただけで会場の様子もなにも見ていないので、少し早めに出かけて皆様にもご挨拶。
会場は、こんな雰囲気。
私の絵は、下の写真の下段左から2枚目。


15:00閉場。一気に絵の片付けをして引き上げという段取りだが、嬉しいことに私が来るのを待っていてくれた方がいてご挨拶。Nさん。(上の写真、私の絵「橋下の舟」の右「夏の終わりに」を描かれていた。私の個展にも来ていただいていたらしい。ありがとうございます。)。そしてIさん(私と同じ「子安運河」を描かれていた。下の写真。これで2年だとのこと。凄い。)、いずれも上手に描かれていた。

そして、他の会員の方々の絵。ほんの一部ですが…。


退出の挨拶もそこそこに自宅へ舞い戻り、そしてすぐに日本スケッチ画会のパーティに向かう。なんとか時間ギリギリに間に合ってパーティ開始。
パーティも2時間ほどで終了。
もともとはビジネスマンの方達だったせいか、仕事ぶりもテキパキしている。
皆さん絵を楽しんでいる人達ばかりのせいか、とても気持ちの良い集まりだと思う。
#今回参加された方の中には、日展の常連というTさんも…。FBで既に知り合っていたのだが、昨日初顔合わせ。この方がこの会の最も若手になるらしい。
大忙しの1日だった。
category: ┗展覧会・画家
tb: -- cm: 2
コメント
こんにちは
いつも「風景画の部屋」楽しみに見ています。白について、私もマスキングが苦手で、悩んでいます。細い線などは「白のダーマート」を使ったりしていますが、紹介していただいた「「Bleed Proof White」を横浜ルミネのS堂で見つけ購入しました。まだ使っていませんけどね。実はお願いがありまして、10/18-22リリスで「栄区芸術祭」があり、出品します。水辺がテーマの作品です。勝手言ってすみませんがポタリングの途中もし時間があれば、観て下さい。お願いします。
石やんです #- | URL
2012/10/09 15:10 | edit
>石やんさん
その頃であれば伺えると思います。楽しみにしています。
できればメールアドレスなど教えておいていただければ(メールフォームからで結構ですが)事前にお知らせすることも可能ですけど…。
#先日、西原さんにバッタリお会いしました。
のび太 #ff.uBqoo | URL
2012/10/09 16:59 | edit
| h o m e |