展覧会巡り 
2012/10/16 Tue. 22:14 [edit]
まずは日本橋室町・八彩の会。会の参加者Tさんは、先日日本スケッチ画会に来られた方。その時に案内状をいただいており、この日は当番日ということだったので、どんな会なのかということにも関心をもって出かけた。
絵はペンに淡彩。日本画の先生の指導を受けているらしい。話しを聞くと、それぞれの先生によっていろいろな見方があることが良くわかる。
次いで次の会場銀座へ。こちらはGroupeKei展。
先日水彩人の会場でお会いしたMさんに案内状をいただいていたので行ってみた。実はMさんは何回も顔を合わせているものの、一度も絵を見ていないので出かけたというところ。
こちらは一水会常任委員、斎藤ケイ(草かんむりに惠)子さん指導の教室展らしい。人物画が中心である。実は人物画にはあまり関心がなかったのだが、こうして人物画中心の展覧会からもいろいろ考えさせられることが見つかって面白い。




その後は、以前も回ったことのある臨海部を回ってみた。
次の展覧会「季の会」の作品をどうしようかと考えていた。展示作品のタイトルを決めるまで残り10日ほどとなってきた。
大判サイズを描くことも考えたが、そうなると不自由な宅急便を使わざるを得ないことになりそうなので、今回も手頃サイズということでF8を2枚と言うことにしようということにした。今年は8号サイズをあまり描いていないので、そういう意味でもこれからどこまで描けるかやってみることにしよう。
category: ┗展覧会・画家
コメント
| h o m e |