fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(10〜12月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


展覧会巡りと会合  

 今日も良い天気。
 今日は展覧会巡りとJWS「日本透明水彩会」のメンバーの飲み会。
#実は来年からこちらの会に参加させていただくことになりました。

 まずはならざき清春透明水彩画展」。なかなか盛況でした。
#ならざきさんはかなり早くからネットを使って水彩画を発表している方だし、ここに来られる方はもうご存じだと思いますが…。
 121102 121102

 たまたま会場では小林啓子さんと一緒になったので次の会場に向かうことに…。

 次の会場は、「福井良佑水彩画展」
#福井さんは、JWSの代表を務めておられる…ということもあって、本日は、会場にJWSの方々が集まってそのまま飲み会に流れようというもくろみだったのです。
#お二人の展覧会はまだまだ日数があります。皆さんも是非ご覧下さい。それぞれの水彩画の世界をお楽しみいただけます。


 121102121102

 予定よりちょっと早かったので周囲の展覧会をいくつか回る。蔡國華さんの絵も何枚か見られたのは収穫だった。
 そのうち皆さんがボチボチ集まりはじめたところでちょっと早めだったが会場へ移動。昼飯を食べ損なっていた私はもう空腹で限界だった(笑)。

 本日のメンバーは10名。新規参加者は前川さん、藤枝さん、そして私。
 自己紹介やら今後の作戦など本来の話題も交えながら絵画論など…。同じ絵仲間の集まりは楽しいもの。よく食いよく飲んだ。

 ということで来年からはこちらの活動も始まります。私も水彩画活動を積極化していかなければ…とちょっと覚悟しているところです。
 皆様にはこれからもよろしくお願い致します。

category: ┗展覧会・画家

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ