イ・ビリキーニ:テニス合宿 
2005/09/25 Sun. 23:30 [edit]
20日だったと思います。GoogleEarthを導入しようとソフトをインストールしようとしたのですが、何故かディスプレイが24ビットだったのです。それを32ビットにしようとドライバを更新しようとしていたら、Windows2000が起動しなくなってしまいました。それで新たにWindows2000をインストールし直す羽目になってしまいました。
そんなドタバタで絵を描く余裕がありませんでした。
しかも、22日夜~24日の夜までは、イ・ビリキーニ(イタリア語で「悪ガキ」といった意味)のテニス合宿ということで、熱川に行っていました。これは絵を描くという意味でも楽しみにしていたのですが…。しかし残念ながら、絵を描く時間なんて全くとれませんでした。
テニス以外には、川端康成の伊豆の踊子の舞台やら天城トンネルなど見どころもあったのですが、運転手役ではなかなか思うように行きません。でも、この合宿の風景をきっと描くことになるでしょうね。
ここは伊豆の踊子の舞台だそうです。
福田家への橋:右側が福田家になります。
そんなドタバタで絵を描く余裕がありませんでした。
しかも、22日夜~24日の夜までは、イ・ビリキーニ(イタリア語で「悪ガキ」といった意味)のテニス合宿ということで、熱川に行っていました。これは絵を描くという意味でも楽しみにしていたのですが…。しかし残念ながら、絵を描く時間なんて全くとれませんでした。
テニス以外には、川端康成の伊豆の踊子の舞台やら天城トンネルなど見どころもあったのですが、運転手役ではなかなか思うように行きません。でも、この合宿の風景をきっと描くことになるでしょうね。


category: ┗取材・旅
コメント
| h o m e |