教室No3:小石川後楽園 
2013/04/25 Thu. 20:01 [edit]

今日の教室は「小石川後楽園」。この不順な天気にはヤキモキさせられましたが、昨夜の天気予報で<これは晴れる>と確信して実施しました。見事大当たりです。
#しかしながら残念だったのは、この「涵徳停」が本日貸し切りにより昼食がここで食べられなかったことです。ここの食事はなかなかコストパフォーマンスが高いと思っていたのです。もっともその代わり弁当が600円であったんですが…。
園内は各所で工事中でいくつかのお絵描きポイントが使えなかったのがちょっと残念でした。しかし天気が良くなったことは本当に感謝です。
園内の主要な花は、小手毬、シャガ。花菖蒲にはちょっと早かったようですが、園内はなかなか賑わっていました。










今日の絵<藤越の九八屋:F6>
#「九八屋」、単なる四阿と思っていたが、こんな由緒ある建物とは思わなかった。

公園はもう緑一色です。一応公園を一巡りした後、結局腰を落ち着けた場所がこちらです。
いろいろアングルは変えていますが、この建物は、これまで何回か描いた記憶があるので今回はちょっと作為的な構図にしてみました。
結局どっちを描きたいのか、わからない感じ。しかも、遠景をぐっと引きつけて描いてみたが、これはちょっと無理している…。とてもお勧めできない構図ですね(笑)。
category: ●教室について
« 教室No3:小石川後楽園(その2)
教室2日目:三渓園 »
コメント
| h o m e |