教室No4:日比谷公園 
2013/05/09 Thu. 22:40 [edit]
教室も4日目。こうしていつまで続けていけるか…。可能な限りがんばってみようと思っているこの頃です。
さて、本日は日比谷公園。もう何回も描いている場所ですが、まだ初めての方もいらっしゃいます。
30分ほど前に着いたので、堀端で軽くスケッチ。そして集合地点へ。予想以上に皆さん熱心なので私の方も張り合いがあります。
皆さん集まったところで園内をブラブラしながら奥にある鶴の噴水の池へ。本日はここで描くことにしました。せっかく空を描くポイントのメモを皆さんに配布したのに、本日は水面の描き方のお話になってしまいました。
教室を始めての唯一の誤算は、皆さん、私の描き方を見ていたいという方が多いことでした。それだけ勉強熱心なのかもしれません。それにしてはこの風景はちょっと難しかったかも。
皆さんで描いている途中、友人がブラリと教室の様子を見に来てくれました。あんがとさん(笑)。
教室で描くとついつい力が入りすぎ、描きすぎる傾向があるようです。それに眼前の風景の複雑さに影響されて細かなところまで描きたくなってしまうのはいつものこと。
本日の絵はこんな具合になりました。
<初夏の水辺:F6>

さて、本日は日比谷公園。もう何回も描いている場所ですが、まだ初めての方もいらっしゃいます。
30分ほど前に着いたので、堀端で軽くスケッチ。そして集合地点へ。予想以上に皆さん熱心なので私の方も張り合いがあります。
皆さん集まったところで園内をブラブラしながら奥にある鶴の噴水の池へ。本日はここで描くことにしました。せっかく空を描くポイントのメモを皆さんに配布したのに、本日は水面の描き方のお話になってしまいました。
教室を始めての唯一の誤算は、皆さん、私の描き方を見ていたいという方が多いことでした。それだけ勉強熱心なのかもしれません。それにしてはこの風景はちょっと難しかったかも。
皆さんで描いている途中、友人がブラリと教室の様子を見に来てくれました。あんがとさん(笑)。
教室で描くとついつい力が入りすぎ、描きすぎる傾向があるようです。それに眼前の風景の複雑さに影響されて細かなところまで描きたくなってしまうのはいつものこと。
本日の絵はこんな具合になりました。
<初夏の水辺:F6>

category: ●教室について
tb: -- cm: 0
« 尾崎捷三 個展
芽吹き時の街角:F6 »
コメント
| h o m e |