fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(1〜3月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

相鉄ギャラリー・フリーデモンストレーション  

 先日のデモンストレーションはおかげで大勢の方にご覧いただくことができましたが、とうとう後ろの方で声しか聞けない方もおられたようなので、平日のやや暇な時には「勝手気ままですが、デモンストレーションをしましょうか」とお話ししたところ、それを楽しみに来られた方がいらっしゃいましたのでやってみました。
#これも経験ですし、皆さんに喜んでいただけるのが何よりです。
#きっと何かの糧になるんじゃないかと…。そう思ってやっています。


 本日は私の田舎の風景です。
 今回はこんな感じで約1時間。後は時間をみつけて家で仕上げです。さあどんなことになりますか?

 130604

*     *     *     *     *

 ところで、「透明水彩会展」会場に置くポストカード欄が2枠空いているというのでただ今準備中です。
#準備中に気がつきました。いつもは必ず画像をスキャナー等で取り込んでいるのに、それをすっかり忘れていた絵があったことを…。
#展覧会が終わったら忘れないように画像を取り込んでおかなくては…。
 
 明日の昼ぐらいには用意できると思います。こちらもよろしくお願いします。
 会場の様子等はこちらでご覧下さい



 06月06日 (木) 、ようやく絵が完成しましたのでアップしておきます。
 デモなどで描く絵は、通常より急ぐので絵の具の色彩や濃さの調整がいつもよりいい加減になります。
 仕上げは、それを調整し全体的に調和するよう進めていくのですが、そんな点がいつもの絵よりむずかしいようです。

 <天竜川への道:F6>
 天竜川への道:F6
 

category: ┗ 風景13年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ