fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(1〜3月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

何回目になるか…相鉄ギャラリー・フリーデモンストレーション  

 このところ、連日外出と自宅での作業を抱えてちょっと疲れモードです。
 ところが今日は田舎の幼なじみと姉妹が来場。会場の絵ばかりでなく「実際に絵を描く様子も見てみたい」との要望でしたので、ついつい頑張ってしまいました。その方達も絵を習っているらしいのです。
 そのため今日は、待ち合わせた午後2時に会場入りです。今日描いたのは三渓園月華殿のこの風景。
#そう言えばこの風景は、絵を始めた頃に描いた記憶が…。確か年賀状にも使ったような…。
#ということで調べてみました。こちらでした
#さすがにこういう時は、ブログに残しておくと便利ですね。


 いつものように、私がどんな手順で描いているか、お話ししながらの実演です。
#自分で言うのも変ですが、こういう場での実演も随分慣れて来たような気がします。
 この絵は、全体を3ステップとすれば、1ステップ+α程度でしょうか?

 130606 130606
#画像は写真撮影のものなのでかなり暗いです。

 横須賀から来られたというとても熱心な方々がいらっしゃいましたが、昼食を済ませた後また来ていただいたので、そんな方達のためにも描いてみたいと思ったものです。

*     *     *     *     *

PS
 少し遅くなりましたが、14日、手を入れましたのでアップさせていただきます。

 <月華殿(三渓園)の初夏:F6>
 月華殿(三渓園)の初夏:F6

category: ┗展覧会・画家

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ