永山裕子水彩と素描展 
2013/08/24 Sat. 13:47 [edit]
レントゲンの結果はちょっとショックなもの。首には7つの骨があるのだが、その殆どが変形をしていて、しかも4つの固まりになるほどいくつかが固着しているような感じ。年齢以上に老化が進んでいるんだそうな…。原因はハッキリしている。すでに30年以上になるPC歴のせいである。とくに原発以後のこの2年半ほどはツイッターのやりすぎもあるのだろう。
骨の問題は改善しようがないというので、周辺の筋肉をほぐしたり強化するための体操を教えられて帰っただけ。クスリも無し。
その後、標記の展覧会最終日というので、会場の東京セントラル美術館に向かいました。確か5月くらいにも伺ったはずですが…。連続してこれだけの大会場を埋める作品を用意するエネルギーにはほとほと感心します。
#写真は、永山さんのFBの写真を拝借。

こうして彼女の絵を見ていると、絵画としての空間の作り方の独特の感性といったものを感じます。私も含めて多くのファンはそういうところに惹かれているのかな?と思ったりします。
風景画でこういう描き方ができるだろうか?私ももっと自由になりたいものだ…とそんなことを考えてしまいました。
category: ┗展覧会・画家
« 大友義博油絵展とその後の飲み会
教室No14・三四郎池/盛夏の三四郎池:F6 »
コメント
| h o m e |