雨の八幡堀:P12(近江八幡) 
2013/10/16 Wed. 21:56 [edit]

「戸塚ふれあい文化祭」が18日から始まります。
これがどのようなものか、まだ経験がないのでわかりませんが、とにかく絵を展示してもらえるらしいということでそのエントリーのタイトルとサイズを申告しなければならなかったのですが、一応標記のような絵を描くつもりで考えていました。
ところがどんどん空しく日が過ぎて、とうとう明後日が搬入の日となってしまいました。明日は1日使えませんので、とにかく今日描かなければ行けないというドタバタで、何とか描いてみました。
ちょっと小雨模様の日でしたので、しっとりとちょっと暗い感じのする日でした。
考えてみれば、「自分の絵」を描いたのは、水彩人展のための絵の他は今年の5月以来のこと。随分日がたってしまいました。
今年の展覧会も「戸塚ふれあい文化祭」で最後。もっともっと頑張って描かないといけませんね。
category: ┗ 風景13年
« 教室No19・戸塚区民文化センター/奈良の街角:F4
「戸塚区に住む水彩画作家の親睦展」終わりました »
コメント
近江八幡ですね!
この絵を拝見して、なんとなく見覚えある景色だなと思ったら、先月スケッチしたばかりの所でした。同じ風景でも、のび太さんの手にかかると、こんなにしっとり描けるんだと魅入ってしまいます。まさに時代劇の世界です!観光客の気配も感じさせないタイムスリップしたような感じさえもします。5月以来とおっしゃっていますが、是非ぜひ絵をたくさん描いてくださいね(*^^)vFBでもあまり、絵は登場していないですから!
roko #TQ1Hn2y6 | URL
2013/10/17 00:29 | edit
>rokoさん
先月描いた?そうでしたね。スケッチがとても上手でしたよね。
これは雨の風景でしたのでちょっと暗くなっています。それに込み入った風景でしたのでアッサリっていう具合にはいかなかったのです。
気になることが多すぎて「絵どころじゃない」と思っている部分もあって、FBの方はあんな具合になっています。
のび太 #ff.uBqoo | URL
2013/10/17 09:09 | edit
| h o m e |