「冬の日本透明水彩会 11人展」のご案内 
2014/01/15 Wed. 22:58 [edit]
そろそろ近づいて来ましたので、改めてご案内させていただきます。
この展覧会では、奈良シリーズを中心にF6を4枚展示させていただきます。本日その準備を終えました。

冬の日本透明水彩会11人展
2014年 1月22日(水)?28日(火)
10:00~19:00(最終日16:00) 横浜ギャラリーダダ(横浜そごう9F)
〒220-0011 横浜市西区高島2-18-1 TEL045(461)1533
横浜駅下車 徒歩3分
赤坂孝史 小林啓子 立川眞澄 平澤 薫
福井良佑 藤枝成人 前川隆敏 渡部政人
田崎まさのぶ 渋谷たつお くどうさとし
藤枝成人さんと私のワークショップも予定しています。
* * * * *
■ワークショップ「スケッチ画から水彩画へ」 1月24日(金)14:30~17:30
3時間の時間を使って次のような内容のものにし、皆さんにも追体験していただきたいと考えています。
モデルになる風景写真を使って順を追って描いていきます。
◆前半
私の画法による素敵なスケッチ画を描くためのポイントと実際。
ペン画の話しもさせていただきますが、基本的には鉛筆スケッチとします。
◆後半
スケッチ画から、水彩画作品へさらに進むためのポイントと実際。
時間の制限があるため、通常の手順とは違いますが、スケッチ画と水彩画作品との違いを考えいただきながら重ね塗りのメリットを活かして、水彩画作品を仕上げる体験をしていただきます。
【準備していただきたいもの】
・水彩紙(できればF6程度が望ましい。F4程度でも可)
・鉛筆、2B、4B、練り消し(消しゴム)
・透明水彩絵の具セット(絵の具、パレット、筆、水入れ、布巾等)
この展覧会では、奈良シリーズを中心にF6を4枚展示させていただきます。本日その準備を終えました。

冬の日本透明水彩会11人展
2014年 1月22日(水)?28日(火)
10:00~19:00(最終日16:00) 横浜ギャラリーダダ(横浜そごう9F)
〒220-0011 横浜市西区高島2-18-1 TEL045(461)1533
横浜駅下車 徒歩3分
赤坂孝史 小林啓子 立川眞澄 平澤 薫
福井良佑 藤枝成人 前川隆敏 渡部政人
田崎まさのぶ 渋谷たつお くどうさとし
藤枝成人さんと私のワークショップも予定しています。
■ワークショップ「スケッチ画から水彩画へ」 1月24日(金)14:30~17:30
3時間の時間を使って次のような内容のものにし、皆さんにも追体験していただきたいと考えています。
モデルになる風景写真を使って順を追って描いていきます。
◆前半
私の画法による素敵なスケッチ画を描くためのポイントと実際。
ペン画の話しもさせていただきますが、基本的には鉛筆スケッチとします。
◆後半
スケッチ画から、水彩画作品へさらに進むためのポイントと実際。
時間の制限があるため、通常の手順とは違いますが、スケッチ画と水彩画作品との違いを考えいただきながら重ね塗りのメリットを活かして、水彩画作品を仕上げる体験をしていただきます。
【準備していただきたいもの】
・水彩紙(できればF6程度が望ましい。F4程度でも可)
・鉛筆、2B、4B、練り消し(消しゴム)
・透明水彩絵の具セット(絵の具、パレット、筆、水入れ、布巾等)
category: ┗展覧会・画家
tb: -- cm: 0
« 教室No27・戸塚市民文化センター/夕暮れの西大寺:F4
横浜山手えの木亭:F6 »
コメント
| h o m e |