fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(1〜3月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

嵐の中のスケッチ会  

 本日は雨、それに風も強かった。スケッチには最悪の天候。
 しかし、そんな中で絵仲間のスケッチ会を実行!

 13時に集まったのは、声かけしてくれた棚町さん他、徳田さん、瀧内さん、洋子さん、小林さん、佐藤さん、加藤さん、Cindyさん、そして私かな?
 よくまあ皆さん頑張って…(笑)。
#もっともこの後のもんじゃ会を楽しみにしていらっしゃるのかも…。

 ということでこんな天気の中スタート(画像は徳田さんから拝借)。
 風はこんな具合(Cindyさんより)でした(^^ゞ。
 140330

 高校時代、登山部だったという瀧内さん、女性陣に「先輩」と慕われているだけあって気が効いてやさしい。皆に温かいコーヒーをふるまってくれました。寒い中ほっと一息です。
 140330

 私は…と言えば、軽装で最小のお絵描きセット。
 この後、やはり傘なしでは描けず、風雨の中、傘を抑えながらのスケッチ。殆どイジとヤケクソです(^^ゞ。
 140330 140330

 結局、この日着手したのは3枚。こんな結果になりました。
 さてさて、この後どうしましょうかねぇ。
#3枚目は殆どアタリだけの絵なので省略です。
#紙はウォーターフォード・ナチュラル。いつもより黄色味がかった紙です。

 140330 140330

 終わる頃ようやく晴れてきました。
 140330

 さ~て、この後は、お楽しみの「もんじゃ会」。会場はこちら「路地裏もんじゃもん吉」
#奮闘につき合ってくれた傘を忘れてきてしまいました(;_;)。

category: ●日記

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ