教室No50・戸塚区民文化センター(皆で同じ風景を描く)/五重塔仰望(室生寺):F8 
2014/08/28 Thu. 20:11 [edit]
早いものでもう教室も50回。本当に早いものです。
今日のテーマは「皆で同じ風景を描く」でした。題材は室生寺を選んでみました。
私の話とデモンストレーションで始まるのはいつものことですが、今日はワークショップ形式を意識してやってみました。

終わった後の皆さんの感想は、「難しかった」とのこと。確かに色を塗らなければいけない部分が多く、私もいつも以上に急いで描いたせいか、細部の表現はかなり甘いところがあると反省させられました。
皆さんの絵は難しかったという割りには、程よく描けているように思いましたが、難しいという意味は、細部の詰めが不十分な点、全体のバランスがまだ取り切れていないことなどに現れていたように思います。
今日の絵は、気持ちとしては手直ししたい部分が多々ありそうなので、完成まで見ちょっと時間がかかるかもしれません…ということでしたが、本日30日完成。

* * * * *
とうとう私のプリンターも寿命が訪れたようで、調整ができなくなったので、カメラやさん店頭のプリント機を初めて使ってみました。こんなに便利なものだとは…。これから使う機会が増えることでしょう。
今日のテーマは「皆で同じ風景を描く」でした。題材は室生寺を選んでみました。
私の話とデモンストレーションで始まるのはいつものことですが、今日はワークショップ形式を意識してやってみました。

終わった後の皆さんの感想は、「難しかった」とのこと。確かに色を塗らなければいけない部分が多く、私もいつも以上に急いで描いたせいか、細部の表現はかなり甘いところがあると反省させられました。
皆さんの絵は難しかったという割りには、程よく描けているように思いましたが、難しいという意味は、細部の詰めが不十分な点、全体のバランスがまだ取り切れていないことなどに現れていたように思います。
今日の絵は、気持ちとしては手直ししたい部分が多々ありそうなので、完成まで見ちょっと時間がかかるかもしれません…ということでしたが、本日30日完成。

とうとう私のプリンターも寿命が訪れたようで、調整ができなくなったので、カメラやさん店頭のプリント機を初めて使ってみました。こんなに便利なものだとは…。これから使う機会が増えることでしょう。
category: ●教室について
tb: -- cm: 0
« ツタの絡まる洋館:F8(横浜開港資料館)(No16・相模原C)
公園の水辺:F4(No15・相模原C) »
コメント
| h o m e |