日本スケッチ画会展・当番 
2014/09/24 Wed. 23:03 [edit]
今日の天気はちょっと微妙。
そんな中、日本スケッチ画会の当番に行ってきました。先日お知らせした際には、午後なんて言ってしまっていたのですが、ちゃんと確かめてみたら午前中でした(^^ゞ。
会場は11時頃から混雑してきました。
ここは4階、私の絵のコーナー。こうやって立ち止まって見てくれている人がいたり、写真を撮っていたり、仲間と絵を指さして何やらお話しをしたり…なんてシーンを見かけるととても嬉しく思います(笑)。

時にはこんな混雑もあちこちで…。とりわけ11時過ぎからは頻繁に起きていました。

こうして、会場で他の方々の絵と一緒に、遠目に自分の絵を眺めていると今後の方向について考えることもいろいろ浮かんで来ます。
絵ももう少し色調を抑えた方が良いのかなぁとか、額縁ももっと軽いものにしても良いかなぁとか…ですね。
そんな中、日本スケッチ画会の当番に行ってきました。先日お知らせした際には、午後なんて言ってしまっていたのですが、ちゃんと確かめてみたら午前中でした(^^ゞ。
会場は11時頃から混雑してきました。
ここは4階、私の絵のコーナー。こうやって立ち止まって見てくれている人がいたり、写真を撮っていたり、仲間と絵を指さして何やらお話しをしたり…なんてシーンを見かけるととても嬉しく思います(笑)。

時にはこんな混雑もあちこちで…。とりわけ11時過ぎからは頻繁に起きていました。


こうして、会場で他の方々の絵と一緒に、遠目に自分の絵を眺めていると今後の方向について考えることもいろいろ浮かんで来ます。
絵ももう少し色調を抑えた方が良いのかなぁとか、額縁ももっと軽いものにしても良いかなぁとか…ですね。
category: ┗展覧会・画家
tb: -- cm: 2
« 「水彩人展」オープン
「日本スケッチ画会展」オープンです »
コメント
日本スケッチ画会展・当番
無沙汰をしております
御盛況でなによりですね
原画1度は拝見したいと思っているのですが・・・
ryuu #fn08cIlY | URL
2014/09/26 06:00 | edit
>ryuuさん
コメントありがとうございます。
体力低下の中、日々の忙しさに追われています。
ryuuさんの絵も拝見したいと思うのですが、ちょっと距離があるだけでままなりませんねぇ。
私は田舎にもしばらく帰っていませんので…。
のび太 #ff.uBqoo | URL
2014/09/26 10:02 | edit
| h o m e |