プリンタの交換、ポリカ中空板の発注 
2014/10/15 Wed. 22:39 [edit]
個人的にしばらくですが忙しい生活に突入しています。
そんな中、新しいプリンタがようやく動くようになりました。しかしインクジェットプリンタのインクはすぐに終わってしまいます。新しいインクがどれほどもってくれるか…。
今まではEpson、今回初めてCanonのものを使ってみることにしました。但し今までの使い方から、前面給排紙、上部面フラット、64bitでも使えることなどを条件とします。
今度のものはPIXUS MG3230でした。できるだけ安いものを選択したつもりですがどうなんでしょうか…。

また、絵仲間のためにビデオ三脚用のイーゼルを10数枚作ろうと思っているのですが、メイン材料としてポリカーボネート中空板を使うことにしました。軽量であり使いやすいことが条件ですが、いわゆる「ブラダン(プラスチック段ボール)」とは素材が異なりますのでご注意。
またこれは断熱にも効果的なので、ついでに結露しがちな窓の断熱にも使おうと大型サイズのものを一緒に発注することにしました。
見積もり・購入は以下のサイトを使っています。ご参考までに…。
◆ポリカーボネート板売り.com
◆ポリカ.com
そんな中、新しいプリンタがようやく動くようになりました。しかしインクジェットプリンタのインクはすぐに終わってしまいます。新しいインクがどれほどもってくれるか…。
今まではEpson、今回初めてCanonのものを使ってみることにしました。但し今までの使い方から、前面給排紙、上部面フラット、64bitでも使えることなどを条件とします。
今度のものはPIXUS MG3230でした。できるだけ安いものを選択したつもりですがどうなんでしょうか…。

また、絵仲間のためにビデオ三脚用のイーゼルを10数枚作ろうと思っているのですが、メイン材料としてポリカーボネート中空板を使うことにしました。軽量であり使いやすいことが条件ですが、いわゆる「ブラダン(プラスチック段ボール)」とは素材が異なりますのでご注意。
またこれは断熱にも効果的なので、ついでに結露しがちな窓の断熱にも使おうと大型サイズのものを一緒に発注することにしました。
見積もり・購入は以下のサイトを使っています。ご参考までに…。
◆ポリカーボネート板売り.com
◆ポリカ.com
category: ┗PC関連
tb: -- cm: 0
« 教室No55・戸塚区民センター(各自の風景)/三渓園の春:F8
相模原CNo19・初秋の三渓園:F6 »
コメント
| h o m e |