相模原CNo21・寺家ふるさと村/秋色境内(永福寺):F8 
2014/11/14 Fri. 21:16 [edit]

本日は先日と同じ寺家ふるさと村。参加者も、今日から一人増えることになりました。
ここへ来たことのある人が多いようだったので、本日はいつもと違う風景を狙ってみようとも思っていましたが…。
さあ出かけようという時、この近くに住む高校時代の同級生Hさんから電話が入りました。高校入学後、最初に隣席となった人です。
「寺家ふるさと村へ来るなら、昼頃会いませんか?」とのこと。そう言えば以前、そういう話しをしたことがあるが、まだ2回目でもあり心の余裕がないのでそのままになっていた。その時「近くに妙福寺があり、そこまでの道がいつもの散歩コースにもなっている。」ということも聞きました。
そんなわけで、皆に相談し、今日はそちらに向かってみることにしました。






そして結局、今日はここ妙福寺境内で描くことになりました。
絵の方は、いつものように後日アップさせていただきます。
帰りは、バスが不便だったりして、来た道を帰りました。約11000歩。今日はいつもより歩数が多かったようです。


昼頃、Hさんも顔を出してくれて、皆と一緒に昼食。
私も、久しぶりに旧交を温めることができました。
>Hさん、差し入れありがとうございました。そして、ごちそうさまでした。
category: ●教室について
tb: -- cm: 0
« お絵描きセットのリュックへの収納
教室No57・県立四季の森公園/秋色の水辺:F8 »
コメント
| h o m e |