個展4日目 
2015/01/31 Sat. 21:43 [edit]
個展4日目の土曜日、本日は快晴で良かったです。

ギャラリー前の広場ではこんな催しが行われていました。詳細は見ていませんが、ハガキサイズで親子の日頃言えない感謝の言葉のやりとりのようです。それぞれ言葉は少ないのですが親子の暖かな心の交流の様子が窺えてほほえましく感じられます。

本日の会場は、残念ながら2日目までの出足ほどではありませんでした。
しかし親が(日本画の)画家だったという方、祖父が光陽会の創設者だったという方、そして画家の方ご自身などが来られておしゃべりができました。
また、いろいろご迷惑がかかるといけないのでお名前はあげませんが、昨日は日本スケッチ画会の方々が、今日はJWSの方々が来てくれました。何となく人の流れというのは固まるものなんでしょうかね。
明日は中学時代の友人達がまとまって来てくれる予定となっています。どんな一日になりましょうか。



ギャラリー前の広場ではこんな催しが行われていました。詳細は見ていませんが、ハガキサイズで親子の日頃言えない感謝の言葉のやりとりのようです。それぞれ言葉は少ないのですが親子の暖かな心の交流の様子が窺えてほほえましく感じられます。


本日の会場は、残念ながら2日目までの出足ほどではありませんでした。
しかし親が(日本画の)画家だったという方、祖父が光陽会の創設者だったという方、そして画家の方ご自身などが来られておしゃべりができました。
また、いろいろご迷惑がかかるといけないのでお名前はあげませんが、昨日は日本スケッチ画会の方々が、今日はJWSの方々が来てくれました。何となく人の流れというのは固まるものなんでしょうかね。
明日は中学時代の友人達がまとまって来てくれる予定となっています。どんな一日になりましょうか。

category: ┗展覧会・画家
tb: -- cm: 0
コメント
| h o m e |