fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


相模原CNo32:風越山遠望:F6  

 風越山遠望:F6

 今日は久しぶりの相模原。
 随分間があいてしまったので、まずは室内での教室からスタートです。

 この山は私の故郷・飯田市のシンボルの山。
 そして、この風景は私の実家近くから眺めたもの。高校卒業までこの風景を見てきました。

 今回は、足の手術の回復遅れのため、相模原カルチャーセンターの方にもすっかりご迷惑をおかけしてしまいました。

*      *      *      *      *

 
 今日は、ブログ「楽しいスケッチ」のHudson Terraceさんの個展の初日。
 相模原へ向かう前にブラフ18番館におしかけて力作の数々を拝見してきました。Hudsonのすばらしいタッチは原画だとずっと良くわかります。

 写真は明るい室内のために、正直言うと反射光があって少し見にくいのが残念でしたが、その後ブラインドを設置しずっと見やすくなったようです。
 月曜日までです。お近くの方は是非!お勧めです。

 150522 150522

category:  ┗ 教室15年

tb: --   cm: 2

コメント

こんにちは

足がまだ完全ではないもかかわらず、個展においでいただきましてありがとうございました。もう少し見やすい環境で見ていただけるよう配慮が足りませんでした。ブログを通じて個展の告知もしていただき感謝いたします。

Hudson Terrace #ZeBYuJyY | URL
2015/05/24 20:44 | edit

>Hudson Terraceさん

ご心配ありがとうございます。足の方はもうすっかり良くなって、歩くのには全く支障ないんですよ。
初の個展ということで、不慣れなこともたくさんあったことと思います。最初から完璧を目指そうとすると大変なだけです。長い人生、いろいろあって当然。次の機会に改善していけば良い…そのくらいで良いんではないでしょうか?(*^_^*)

のび太 #ff.uBqoo | URL
2015/05/24 20:59 | edit

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ