fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


有明山への道:F4  

 有明山への道:F4

 午後の二作目。
 このあたりでは、信濃富士とも呼ばれる有明山。北アルプスの前山になるようです。

 午後、少し時間が残ったので、鉛筆画の途中イメージのつもりで描いて、皆さんに見ていただきました。2Bだけで描いていますが、線の強弱に変化をつけて描いているのがおわかりいただけますでしょうか?
 これを進めていけば鉛筆画になっていきます。
 皆さん気にされますが、この程度の鉛筆画であれば、このまま絵の具を使っていっても大丈夫です。この絵もそうしています。

 いつもは着彩することになるので、これほど丁寧には描いてはいませんが、一応下絵の参考に…と。
 鉛筆画の方が山のヒダが良く描いてありますね。

 有明山への道:F4(鉛筆)

category:  ┗ 教室15年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ