相模原CNo35:カルチャー(共通)/那須の農園:F6(その2) 
2015/07/03 Fri. 22:29 [edit]
今日は激しい雨でした。
天気が良ければ先週の代わりに江ノ島を予定していたのですが、今日も室内の教室になりました。
当然でしょうが、先週描いた絵の続きを描こうということになりました。
先週の絵が第一段階とすれば、今日は第二段階をざっと描いて、最終の仕上げ段階にどのように手を入れていくかを見てもらいました。

かといって、これで完成というわけではありません。
私としてはまだまだ手を入れるべきところが残されています。それは仕方ありません。
自分なりに完成という段階に行きましたら、密かに?絵をアップしておきましょう。
天気が良ければ先週の代わりに江ノ島を予定していたのですが、今日も室内の教室になりました。
当然でしょうが、先週描いた絵の続きを描こうということになりました。
先週の絵が第一段階とすれば、今日は第二段階をざっと描いて、最終の仕上げ段階にどのように手を入れていくかを見てもらいました。

かといって、これで完成というわけではありません。
私としてはまだまだ手を入れるべきところが残されています。それは仕方ありません。
自分なりに完成という段階に行きましたら、密かに?絵をアップしておきましょう。
余談ですが、この一週間、私としてはいろいろなことがありました。
絵も描かず、ブログの更新が全くできていないのは、そのためでもあったのです。
まず、au携帯電話を「簡単携帯」にしました。相変わらずのガラケーですが、使いもしないワンセグ機能がないもの…という注文をしたら、これになりました。

しかも「簡単」というからには、特に高齢者対応への配慮がされていて、文字のサイズ、画面の明るさの他、通話についても、相手の話し方によって「なめらかモード」、「ゆっくりモード」にできたり、「ハンズフリー」での通話も可能になっていました。その他、メールなどの「読み上げ」機能まで…です。
但し、メールの操作などでは決まり切ったことしかできないので困っていたところ、「標準モード」への切り替え機能がついていることに気づいて標準モードにしてみれば、まさに今までの携帯と同じかそれ以上の機能がついています。つまり、カメラ機能も優れているだけでなく、ICレコーダーの機能やら音声認識の機能までついていました。
私からすれば、「簡単」携帯ではなく「通常+簡単」携帯でした。
そして、2~3日後には、iPadMiniの新契約です。当初は「iPhone」にしようかとも思っていたのですが、何日か前に、友人のiPhoneの小さいが故の使いにくさを感じる機会があったので、ここで完全に「携帯+iPadMini」の2台体制で行こうと決心したというわけです。
そして、昨日はNHKとの契約解除手続きを行いました。
今や日本の報道の自由度は安倍政権になってから急落し世界で61位という状況です。安倍総理が熱心に積み重ねてきたマスコミや政治評論家等との会食(情報によればすでに60回を越えていると言われます)の効果なのかどうか…、事実をきちんと報道しないマスコミの姿勢は嘆かわしいく思うのですが、それは、安倍総理が送り込んだ、「政権が右というものを左と言うわけにはいかない。」という人物が会長となり、安倍総理の沖縄における怒号の中での演説をまともに報じず、海外の小さなデモを報じても国民の集団的自衛権反対の大々的なデモ、若者達まで立ち上がっているデモをまともに報じないNHKに対しても言えることです。ですから私はここでTVを見ない生活に切り替えたということです。
次にNHKと契約する時には、NHKの報道姿勢を確認した上で、自分の意志で契約することにしましょう。
TVを見なくなってまだ2日だけですが、私の回りの時間はゆったり流れ始めたような気がしています。TVは今までも大して見ていたわけではありませんが、これで電気代がどの程度下がるのかも楽しみです。
◆金子勝 @masaru_kaneko 7月4日
大津市内でNHKの経営委員らによる「視聴者のみなさまと語る会」が開かれたが、参加者からNHKの報道姿勢が「政権寄りではないか」という批判が相次ぎ、問題発言を繰り返す籾井会長への批判も出た。NHKはこれを報道しない。公正中立だから?
http://goo.gl/l5XN2T
参考:「籾井氏「80点ぐらい」自己評価 NHK会長、任期半分終え」
NHKの籾井勝人会長は2日の定例記者会見で、昨年1月の就任から任期(3年)の半分を終えたことを受けて、これまでの自らの業績を「実務は遅滞なくできたので80点ぐらい」と評価した。
NHKは2014年度決算で過去最高の事業収入となったが、籾井会長自身は問題発言を繰り返して国会に何度も呼ばれ、私的にハイヤー代金を請求するなどして、NHK経営委員会から何度も注意を受けてきた。それらの問題を報道陣から指摘されると、籾井会長は「誠に遺憾に思っています」とトーンダウンした。
category: ┗ 教室15年
tb: -- cm: 0
« 逆光のみなとみらい地区:F6
相模原CNo34:カルチャー(共通)/那須の農園:F6 »
コメント
| h o m e |