総帆展帆の日本丸:F6 
2015/07/20 Mon. 17:57 [edit]

本日は海の日、快晴です。
日本丸が総帆展帆される日になりますが、横浜に住んで30年以上になろうというのにそれを一度も見たことがありません。あまりにも恥ずかしいし、自分としてもどんなものか見たくもあったので、先日日本丸に会ったばかりだというのに行ってみました。
会場は予想より人が少ない感じでしたが、やはりこの暑さだからでしょうか?おかげで絵を描いていても邪魔にされるような感じはありませんでした。
まずは総帆展帆の進行の様子です。
#絵の方は下の方から着彩していきます。そのうち下絵が徐々に隠れるところが出てきます(笑)。もっともそれを計算してはいますが…。
#影も徐々に変化していくのは仕方ありません。ちょうど変わりやすい時間帯、船の向きですからね。





マストがないと絵の方は簡単になります。
とりあえず今日のところはこんな感じ。
これからちょっと手直しした後、後日スキャナーで取り込んで差し替えましょう。(まだスキャナーがPCとつながりません(苦笑)。)

この日、知人が私たちの絵を描いている場面に遭遇したらしく撮影してくれていました。
せっかくですので小さくご紹介させていただきますね。


category: ┗ 風景15年
tb: -- cm: 2
« 子安の町並み:F6(遊彩会・町並み編その1)
教室No78:みなとみらい地区/日本丸:F6 »
コメント
お久しぶりですが、トドです。
ブログ時々拝見しています。講師としてもご活躍の様子素晴らしいですね。
私はのび太さんの海の絵がとても好きで参考になります。帆をはると白の色の違いを出すのが難しいでしょうが、のび太さんの絵の仕上がりが楽しみです。
私は今地元でグループ展をやっています。
トド #faJySk8E | URL
2015/07/21 11:38 | edit
>トドさん
このところ暑い日が続いていますねぇ。とうとうあきらめて、本日、初めてクーラーを入れて見ました。やっぱり快適です。
今回の絵は、現場の雰囲気を大切にしたいと思い、あまり手を入れずに済ませてしまいました。画像の色彩が随分違うのは、カメラとスキャナー(それもコンビニのは色がきれいに出ます)の違いです。
トドさんのご活躍も拝見していますよ。
| h o m e |