fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(10〜12月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


相模原CNo37:津久井湖城山公園/盛夏の津久井湖:F6  

 盛夏の津久井湖:F6

 盛夏の津久井湖:F6 こちらは当日の段階のもの。

 本日は熱暑の中、津久井湖城山公園。駐車場近くの園内には様々な花が咲いており、幼稚園児達でしょうか?皆で遊びに来ていました。
 しかし、ここは絵を描くにはなかなか難しいところといった印象。せっかくの湖なんだから湖の風景を描きたいのですが、湖畔に下りる道もない。木々や建物が邪魔をして全体を見渡せそうな場所もない。おまけに本日の湖の色は何だか変な感じです(笑)。
 そこで少し登ったところの遊歩道に出ることにしました。本当はこんな高所から俯瞰するような風景を描きたくはないのですが…。いずれにしても本日はいろいろな意味で、絵を描くには厳しい条件だったような気がします。
#それに紙ももっとパノラマサイズの紙にしたかったですね。
 それでも、皆さん熱心に自分の絵にかかっていました。

 私の絵は、いつもよりアッサリ目。
 すでにサインはしてしまっているけれでもまだ未完です。さて、これにどこまで手を入れましょうか…思案中です。
 
 150724
 150724

category:  ┗ 教室15年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ