相模原CNo41:横浜開港記念会館/陽光のジャックの塔:F6 
2015/10/09 Fri. 18:42 [edit]

塔の傾きを補正してあげながら少しメリハリをつけたつもりです。
今日は昨日に続いて快晴。相模原の教室では本当に久しぶりの外でのスケッチとなりました。
本日は、たまには街の風景も描いてみたいものだと、場所は開港記念会館です。
このアングルはこの建物を描く時の最も好きなもの。でもこれで3枚目でしょうか。
#まだこの絵は未完。右利きなので注意して描いているつもりでも塔は少し右に傾いています。でもご心配なく。額装する時にちょっと左に傾けて額装すればいいだけですから…(笑)。

昨日に続いて、本当に気持ちの良い空気の中でのスケッチとなりました。
今日の光の移り変わりをご覧下さい。



この後は、シルクセンター下の「かながわ屋」へ行って買い物をしてきました。
ここは神奈川県の物産を販売しているのですが、国の補助金があって3割引。だから最近私は度々使わせてもらっています。
#国の金も、原発ムラ企業や軍事企業、天下りに有利な企業などの利権企業に使うのではなく、地道に頑張っている中小企業や地場産業などこういう分野に使って欲しいものだとつくづく思います。


category: ┗ 教室15年
tb: -- cm: 0
« 教室No88:泉の森/木陰の水車小屋:F6
教室No87:野島公園/水辺の船小屋:F6 »
コメント
| h o m e |