fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(10〜12月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


遊彩会・柿とユズ:F4  

 遊彩会・柿とユズ:F4

 今日の遊彩会は、柿とユズを描いて見るというもの。
 下のクロスの模様が複雑過ぎました。やめときゃ良かったですね(^^ゞ。

 151020

 その後はいつもの喫茶店でおしゃべり。今日はハロウィーンの飾り付けが店内一杯になっていました。

 151020

 さらに、昨日と今日は「べったら市」を近くでやっているというので寄り道をして帰ることにしました。
 さすがお江戸日本橋です。沿道の出店はべったら漬だけではなく、地元の名店やらハケの専門店やらが並んでいました。もちろん大勢の人々で賑わっていました。
#べったら市の写真は忘れてしまいました。
 べったら漬け、私は大好きです。もちろんこれとお試しに馬毛の筆を買ってきました。

 帰ってきて、べったら漬けをひとくち。さすがに美味いです。

category:  ┗ 教室15年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ