「第1回 四季彩の会・絵画展」2日目 
2016/01/14 Thu. 18:41 [edit]
本日はグループ展2日目。
昨日忘れた書類を会場の管理者に届けたり、不足するかも知れない書類などを持って会場へ行ってみました。
本日も来場者数は順調な様子。
来られた方とお話しをしてみると、結構私のことを(顔は知らなくても)知ってくれている人が多いことに驚きます。今まで何回か展覧会をしてきた結果なんでしょうか?
おかげで皆さんの絵の方もとても充実しているとの評価をいただいているようです。
会の方達も、皆の絵の充実ぶりに驚き、お互いに何かと刺激を受けているようです。良いことですね。
昨日撮り忘れた会場風景です。


私の今回の展示作品はこの2つ。
大はF30号。旧作品ですが、私の作品だと最もわかってもらえるのではないかと思ったので…。
小はF6号。最近作で、割合評判が良さそうなものを選んでいます。
* * * * *
残念ながら昨日の記念写真の出来はあまり良くないようなので、できれば、最終日にも再挑戦したいと密かに思っています。
昨日忘れた書類を会場の管理者に届けたり、不足するかも知れない書類などを持って会場へ行ってみました。
本日も来場者数は順調な様子。
来られた方とお話しをしてみると、結構私のことを(顔は知らなくても)知ってくれている人が多いことに驚きます。今まで何回か展覧会をしてきた結果なんでしょうか?
おかげで皆さんの絵の方もとても充実しているとの評価をいただいているようです。
会の方達も、皆の絵の充実ぶりに驚き、お互いに何かと刺激を受けているようです。良いことですね。
昨日撮り忘れた会場風景です。




私の今回の展示作品はこの2つ。
大はF30号。旧作品ですが、私の作品だと最もわかってもらえるのではないかと思ったので…。
小はF6号。最近作で、割合評判が良さそうなものを選んでいます。

残念ながら昨日の記念写真の出来はあまり良くないようなので、できれば、最終日にも再挑戦したいと密かに思っています。
category: ┗展覧会・画家
tb: -- cm: 0
« 水彩人総会とJ:COMデイリーニュース
「第1回 四季彩の会・絵画展」オープンしました »
コメント
| h o m e |