fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(1〜3月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

水彩人総会とJ:COMデイリーニュース  

 本日は私の属する一つの団体、「水彩人」の総会の日。

 「四季彩の会・絵画展」の会場にちょっと顔を出してから、総会の会場へ…。

 こちらは同人・会員と合わせて50人になっているようです。
 本日は40名近くが参加。テーマは昨年の報告と今後の計画についてでした。

 今年、私の分担する仕事は「パソコンによる応募~審査~展覧会に至る情報の管理の方法を考えること」になってしまいました。私だってそれほどだとは思わないのですが、他にパソコンについて詳しい人があまりいないようなので…。

 今日の議論の中で特に心に残っているのは、応募者の作品や会員作品の講評をどのようにするのが良いか?というテーマでの話し合いです。具体的に書くわけにはいきませんが、この団体には、皆で納得できるような方法を見つけ出したいという精神が基本にあるようで嬉しく思います。
 この後の新年会の方は、個展に向けての仕事が山積していること、白内障の影響なのか最近疲れやすいので欠席させてもらいました。昔は、飲み会は断ったことがなかったのですが、最近はつき合いが悪くなっているようです。

 今日の画像は京橋駅周辺の風景です。

 160115 160115
 160115


*     *     *     *     *


 帰宅してからJ:COMチャンネルのデイリーニュースの録画を見てみました。いつの放送かはハッキリ確認できていなかったのですが、ちゃんと録画できていました。
 内心、冷や汗ものの内容でしたが何とか見られるものになっていたようで、スッキリとはいかないけれど胸をなでおろすことができる程度の内容にはなっていたようです(苦笑)。
 でも会のタイトルが違いますね。正確には「四季彩の会」です。

 160115

category: ●日記

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ