fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


遊彩会・朝日を受けて:F4  

 今日の遊彩会は昨年できなかった2枚の絵の講評です。
 現在は、ある意味、皆さんのこれまでのお絵描きスタイルを壊す段階だと考えています。
 まずはより気楽に、大胆に色を載せること、そして、絵全体のメリハリを意識すること。光を意識すること。そんなことを言い続けています。

 多少時間が余ったので、水を描く講習会のために私が伝えたいことを描きながら説明してみました。
 と言ってもそう十分な時間があるわけではないので、簡単なスケッチです。鉛筆下絵が基本的にはなしで描き進めてみました。これが最初のウォッシュというところでしょうか?

 遊彩会・朝日を受けて:F4

 さあこれからは個展の準備にかからないといけません。この絵の仕上げはその後にしましょう。

category:  ┗ 教室16年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ