個展が終わって 
2016/02/06 Sat. 17:52 [edit]
個展が終わって3日。
絵の整理等緊急にしなければならない仕事をとりあえず済ませ、今はホッとしているところです。
ご来場いただいた方々、本当にありがとうございました。
#お一人おひとりにお礼状を差し上げることはできませんが、この場を借りてお礼を申し上げます。
個展を行うことは大変な仕事ですが、自分の絵に向き合うとても良い機会だと思っています。なにしろこれだけの時間、自分の絵に向き合うことができるというだけじゃなく、皆さんの感想・ご意見もいただくことができるんですから…。
個展をする前の絵は、自分ではどこか物足りなく、しかしどう変えたら良いのかわからない。そんな思いがするものなのですが、それが額装するとちょっと変わって見え、少しホッとします。
さらに、それが会場に並ぶと、まあこんなものか…と少し安心しながら皆さんの評価を待つことができる…。そんな気分になるのです(笑)。不思議なものです。
今回は、自分では大した変化じゃないと思っていた絵が、それでも久しぶりにご覧いただいた方々から見れば結構変わっているらしいことも感じることができました。今まで少しずつ登っていた絵画の階段ですが、このところ長い踊り場にいるんじゃないかと感じていたのですが、それでも変化だけはしていたようです。
ただ、今回は、(私が描いていても思うことなのですが)以前に比べればずっと気楽に筆が動いていることを感じていました。教室をやり始めた結果でもあるのでしょうが、楽しく描くことができるようになっていました。
そうした気持ち・変化がどうやら来廊された方々にも伝わり、概ね好意的に受け取っていただいたようでした。心の中では多少の不安もあったのですが、何となくこの方向を肯定できるような気持ちになってきました。少し、今後の方向が見えてきたような気がしているところです。
もうすぐ白内障の手術を行うことになっています。医者からも「絵が変わるよ!」と言われていますが、さてどうなるのでしょうか?
これも楽しみにしていたいと思います。
* * * * *
さて、このグループ展(教室展)・個展の間に、教室への参加希望を何人かの方からいただいています。
しかし、個々の条件が違うためにすぐにお応えすることができず申し訳ありません。
この数日、予定がたて込んでしまっているために、2月中に状況を伺いながら、次期(4月から)のスケジュールに間に合うようお応えしたいと思います。
インターネットを見られる方は、このページトップの説明・スケジュールを見て適宜参加していただいても構いません。室内の場合は、人数や写真準備の問題がありますので(大丈夫とは思いますが)事前にご連絡をいただけると嬉しいです。
以上、よろしくお願い致します。
絵の整理等緊急にしなければならない仕事をとりあえず済ませ、今はホッとしているところです。
ご来場いただいた方々、本当にありがとうございました。
#お一人おひとりにお礼状を差し上げることはできませんが、この場を借りてお礼を申し上げます。
個展を行うことは大変な仕事ですが、自分の絵に向き合うとても良い機会だと思っています。なにしろこれだけの時間、自分の絵に向き合うことができるというだけじゃなく、皆さんの感想・ご意見もいただくことができるんですから…。
個展をする前の絵は、自分ではどこか物足りなく、しかしどう変えたら良いのかわからない。そんな思いがするものなのですが、それが額装するとちょっと変わって見え、少しホッとします。
さらに、それが会場に並ぶと、まあこんなものか…と少し安心しながら皆さんの評価を待つことができる…。そんな気分になるのです(笑)。不思議なものです。
今回は、自分では大した変化じゃないと思っていた絵が、それでも久しぶりにご覧いただいた方々から見れば結構変わっているらしいことも感じることができました。今まで少しずつ登っていた絵画の階段ですが、このところ長い踊り場にいるんじゃないかと感じていたのですが、それでも変化だけはしていたようです。
ただ、今回は、(私が描いていても思うことなのですが)以前に比べればずっと気楽に筆が動いていることを感じていました。教室をやり始めた結果でもあるのでしょうが、楽しく描くことができるようになっていました。
そうした気持ち・変化がどうやら来廊された方々にも伝わり、概ね好意的に受け取っていただいたようでした。心の中では多少の不安もあったのですが、何となくこの方向を肯定できるような気持ちになってきました。少し、今後の方向が見えてきたような気がしているところです。
もうすぐ白内障の手術を行うことになっています。医者からも「絵が変わるよ!」と言われていますが、さてどうなるのでしょうか?
これも楽しみにしていたいと思います。
さて、このグループ展(教室展)・個展の間に、教室への参加希望を何人かの方からいただいています。
しかし、個々の条件が違うためにすぐにお応えすることができず申し訳ありません。
この数日、予定がたて込んでしまっているために、2月中に状況を伺いながら、次期(4月から)のスケジュールに間に合うようお応えしたいと思います。
インターネットを見られる方は、このページトップの説明・スケジュールを見て適宜参加していただいても構いません。室内の場合は、人数や写真準備の問題がありますので(大丈夫とは思いますが)事前にご連絡をいただけると嬉しいです。
以上、よろしくお願い致します。
category: ●絵への思い
tb: -- cm: 0
« 教室No98:象の鼻パーク/春近し旧県庁:F6
第7回個展終了しました »
コメント
| h o m e |