「第6回日本透明水彩会展」のご案内 
2016/03/18 Fri. 23:21 [edit]
「第6回日本透明水彩会展」の資料が出来上がりましたので、ご案内します。
年々充実してきまして、今年の会場は丸善丸の内本店4階ギャラリーです。お間違えなさらならいようお願いします。
また、会期中に私のワークショップもあります。場所は展覧会場とは異なりますので、こちらもお間違えなさらないように!
■「水の表現(映り込みを主体にして)」
水辺の風景写真をもとに、私が常々意識している水の描き方を追体験していただきたいと思います。
画材をご用意下さい。水彩紙はF6がお薦めですがF4でもOKです。
参加者には事前に画像写真をお送りしますが、当日も写真(2L版程度)をお渡しします。下絵に時間がかかる方は事前にスケッチされていた方が効率的に進められると思います。
「私の絵を描きながらのご説明」と「皆さんに描いていただく時間」の、交互のやりとりになります。
後々、皆さんの参考になりますよう、2~3ページほどのテキストをご用意したいと考えています。
★日時 2016年4月24日(日)09:30~12:30
★会場 アトリエアポロ
〒101-0041 東京都千代田区神田1-15万平ビル1階
★定員 先着16名様
★受講料 5,000円 (会場払い)
★お申し込みはメールで
お名前と連絡先(ご住所・電話・メールアドレス)を明記してお申込み下さい。
http://jws.suisai.us/Workshop.html

年々充実してきまして、今年の会場は丸善丸の内本店4階ギャラリーです。お間違えなさらならいようお願いします。
また、会期中に私のワークショップもあります。場所は展覧会場とは異なりますので、こちらもお間違えなさらないように!
■「水の表現(映り込みを主体にして)」
水辺の風景写真をもとに、私が常々意識している水の描き方を追体験していただきたいと思います。
画材をご用意下さい。水彩紙はF6がお薦めですがF4でもOKです。
参加者には事前に画像写真をお送りしますが、当日も写真(2L版程度)をお渡しします。下絵に時間がかかる方は事前にスケッチされていた方が効率的に進められると思います。
「私の絵を描きながらのご説明」と「皆さんに描いていただく時間」の、交互のやりとりになります。
後々、皆さんの参考になりますよう、2~3ページほどのテキストをご用意したいと考えています。
★日時 2016年4月24日(日)09:30~12:30
★会場 アトリエアポロ
〒101-0041 東京都千代田区神田1-15万平ビル1階
★定員 先着16名様
★受講料 5,000円 (会場払い)
★お申し込みはメールで
お名前と連絡先(ご住所・電話・メールアドレス)を明記してお申込み下さい。
http://jws.suisai.us/Workshop.html

category: ┗展覧会・画家
tb: -- cm: 0
« 春待つ山村(白川郷):F6
教室No102三渓園/初春の横笛庵:F6 »
コメント
| h o m e |