fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(4〜6月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

教室No104こどもの国/白鳥湖の桜:F6  

 教室No104こどもの国/白鳥湖の桜:F6

 本日は、木曜日振り替えの「こどもの国」です。何とか桜に間に合いました。恐らく満開桜の見頃は本日が最後でしょう。

 「こどもの国」駅の桜はこんな感じです。これだけでもなかなか見応えがあります。

 160409 160409
 160409 160409

 「こどもの国」はなかなか広大です。私自身は初めてですが、正直言ってこれほどまでとは思いませんでした。

 160409

 園内に入り、入口方向をふり返りつつ、左側を見ると、そこに見えたのは皇太子記念館のようです。
 そのまま真っ直ぐ進んでいくと白鳥湖に到着します。
 白鳥湖もまだ早い時間は舟も少ないようですが、帰る頃には湖面一杯でした。

 160409 160409
 160409

 湖畔にはこんな風景もあり、ちょっと気になり撮影したのですが、今日はここを描いた人もいました。

 160409

 今日の湖面はこんな感じ。花吹雪がすごいことになっていました…。

 160409 160409

 アングルの関係上、今日は座って描いていたいのですが、絵を描き終わった後の様子をご覧下さい。わかりにくいかもしれませんが、パレットの中まで花びらが一杯です。
 
 160409

 帰る頃、広場ではフラフープのパフォーマンスが行われていました。

 160409

 今日の絵も途中ですが、とりあえずアップしておきます。
 人物や舟は後で入れようと思っています。
 ということでアップしていた絵はこちらです。

 教室No104こどもの国/白鳥湖の桜:F6

category:  ┗ 教室16年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ