fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


相模原CNo56舞岡公園/古民家の庭先:F6  

 相模原CNo56舞岡公園/古民家の庭先:F6

 今日も快晴。スケッチ日和ですがもう季節は初夏。緑一杯で絵を描くには難しい季節になりました。

 今日は初めての道を辿っていつもの場所に来てみました。 
 ここ舞岡公園も大勢で描くにはまとまった広い空間が必要であり、結局、ここで描くことになりました。
 先ほどまでは小学生の一団がいたのですが、今は誰もいません。いや、口うるさいここを管理しているオジさんがいました(笑)。しかしそれでは絵になりません。
 そう言えば…と、先ほど室内から微かに煙がたなびいていたのを思い出し、ささやかですが焚き火風景にしてみました。何もないよりマシでしょう(笑)。

 160513 160513
 160513 160513

 この周囲はこんな感じなので、大勢でまとまって描くような場所が見あたりません。
 それに何より、あまりにも緑みどりした印象ですね。

 160513 160513
 160513

 帰り道もこんな風景でした。

 160513

category:  ┗ 教室16年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ