fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(4〜6月)の日程はこちら。(パスワードが必要) 

相模原CNo58(浄智寺)/書院前  

 本日は浄智寺。
 昨日は小雨交じりだったが、本日は快晴。気持ちの良い日になりました。

 鎌倉駅前は大勢の人でごった返していました。皆さん紫陽花を目当てに…と考えているのでしょう。
 紫陽花寺として著名ないくつかのポイントはいずれも狭くて絵を描くには適さないようです。私たちはそれでもあわよくばと紫陽花を期待して浄智寺にしているのですが…。

 今日は肝心のカメラを忘れて携帯カメラです。レンズが一部曇っているようでした(^^ゞ。

 160610 160610
 160610 160610

 本日は、ここが日陰で描けて都合が良さそうだと言うことで、このポイントを描くことになりました。

 160610

 本日の絵は比較的進んでここまでですが、もう少し手を入れないといけません。

 160610

 見学客も多いし他にも何人も絵を描いている人たちがいましたが、昨日の日本民家園よりよほど自由な雰囲気で描くことができました。こうしてみると、やはり日本民家園の管理体制は私には異常としか思えませんね。是非改善して欲しいものです。

category:  ┗ 教室16年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ