fc2ブログ

 … 風景画の部屋 …  


 「水彩による風景画」生活の日常を綴ったブログ日記です。
 絵を描き始めた頃の絵は「絵画ギャラリー」に、そして最近(2007年~)の絵は「Facebook」に展示しています。

 「水彩画教室(四季彩の会)」の詳細はこちら。(室内教室は戸塚駅周辺、戸外スケッチは横浜全域から周辺地域)
 ・(07〜09月)の日程はこちら。<(パスワードが必要) 
 ・(10〜12月)の日程はこちら。(一部未定)<(パスワードが必要) 
 ・11月11日(土)は「水彩人写生会」です。 希望される方は、リンク先の説明書をご覧の上、メールをお願い致します。


教室No111戸塚区民文化センター(各自望みの風景を描く)/萌木の村の夏:F6(清里高原)  

 萌木の村の夏:F6(清里高原)


 ここは、先日の清里旅行で訪れた「萌木の村」で描いた「メリーゴーラウンドカフェ」です。
この日描きかけになっていた絵を完成させました。

 本日は各自望みの風景を描くというもの。皆さん大分慣れて来てそれぞれ自分なりに進められるようになってきているようです。
 私は皆さんの回りを歩きながら気がついたところにアドバイスをしたり、希望があればたまに手を入れて見たりということをしています。あくまでもそれぞれの描き方を尊重しながら進めたいと思っています。

 私の方も、いつも何らかのデモンストレーションをしながら絵を描く実際を見ていただきたいと思っています。
 いつもは描き始めの段階を見ていただくことの多いので、どのように仕上げるのかを知りたいという意見も聞いていましたので、今回は、仕上げの段階として、何を考え、どのように手を入れていくのか…を中心に見ていただくことにしました。

category:  ┗ 教室16年

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ