NAVITIMEに登録 
2016/06/29 Wed. 21:46 [edit]
「NAVITIME」という乗り換え案内に特化した地図サービスのサイトがあるのをご存じでしょうか?
私はこれまで、電車の乗り換え案内やら自転車の移動ルートの検索などにこれを使ってきました。これは事実かなり便利なサイトで、これ以上深い情報を必要とすることももないだろうと考えていたのですが…。
本日、バスのルートやら時刻やらの検索をしていて、バスの到着場所・時間などの案内を検索していたら…とうとう「登録しないとその先がわからない」という状況に遭遇してしまいました。もともと有料サービスがあるということは知っていたのですが、どのような場面でそれが必要かわからなかったのです。なるほどこうやって登録者を増やしているのですね(笑)。
しばし、迷ったのですが、とうとう登録してしまいました。月額300円です。
と言いますのは、横浜市では70歳になると市内のバス移動に関しては、当初に一定額を納めるとバス・地下鉄とも、それ以上は無料で移動できるというサービスを提供してくれています。それでいずれバスを効果的に使うにはメリットがあるかもしれないと考えたのです。
もちろん(まだやったことはありませんが)iPadからも使えるはずです。
皆さんにお勧めしたいというわけではありません。
ただ、そんなサービスもあるということがわかれば、少しは便利なこともあるかもしれないと思いまして…。
私はこれまで、電車の乗り換え案内やら自転車の移動ルートの検索などにこれを使ってきました。これは事実かなり便利なサイトで、これ以上深い情報を必要とすることももないだろうと考えていたのですが…。
本日、バスのルートやら時刻やらの検索をしていて、バスの到着場所・時間などの案内を検索していたら…とうとう「登録しないとその先がわからない」という状況に遭遇してしまいました。もともと有料サービスがあるということは知っていたのですが、どのような場面でそれが必要かわからなかったのです。なるほどこうやって登録者を増やしているのですね(笑)。
しばし、迷ったのですが、とうとう登録してしまいました。月額300円です。
と言いますのは、横浜市では70歳になると市内のバス移動に関しては、当初に一定額を納めるとバス・地下鉄とも、それ以上は無料で移動できるというサービスを提供してくれています。それでいずれバスを効果的に使うにはメリットがあるかもしれないと考えたのです。
もちろん(まだやったことはありませんが)iPadからも使えるはずです。
皆さんにお勧めしたいというわけではありません。
ただ、そんなサービスもあるということがわかれば、少しは便利なこともあるかもしれないと思いまして…。
category: ┗PC関連
tb: -- cm: 0
« 教室No112妙本寺/ノウゼンカズラの境内:F6(妙本寺)
浄智寺の夏・書院:F6 »
コメント
| h o m e |