教室No112妙本寺/ノウゼンカズラの境内:F6(妙本寺) 
2016/07/01 Fri. 21:54 [edit]

本日は当初の予定から8日後の妙本寺。
昨日は雨が降らなかったから、昨日の方が良かったという人もいたのでしょうが、何しろ今日の天気予報があまりにも良かったので今日にしたというわけです。
このあたりの寺は、私が絵を描き始めた頃に、鎌倉のお寺を全部描いてやろうなんて思って訪れていたところです。
#しかしその後、寺社ばかりではすぐに飽きてしまって他の風景を描くようになったのですが…(^^ゞ(笑)。
妙本寺へ行く途中、大覚寺を抜けていきましたが、この寺も描いています。
そして当時も、この川・滑川の風情もなかなか良いものだと思っていました。いつかは描いてみたいと思ったりもしているのですがまだ実現していません。



この寺「妙本寺」は、鎌倉の寺社の中で私が好きなものを揚げるとすれば、10本指には確実に入る寺ですね。
紫陽花の花が丁度満開となっていましが、ここの紫陽花は鎌倉の中でも遅いのだとか…。
しかし本日は、境内にノウゼンカズラの姿が目立っていて、描いて欲しいと言っているようでした(笑)。







天気も良く、本日は気持ち良く描くことができました。やはり今日にして良かったようです。
そしてもう一組のスケッチグループも一緒です。仲間が言うには、先日浄智寺でも一緒になった方々だとか…。偶然というものですね。
category: ┗ 教室16年
tb: -- cm: 0
コメント
| h o m e |